こちらからもご購入いただけます
スクリーム6 ブルーレイ+DVD [Blu-ray]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
よく一緒に購入されている商品
![スクリーム6 ブルーレイ+DVD [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71APJYDjeSL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
内容紹介
スラッシャー・ホラーの代名詞シリーズ、
再発進から1年、堂々の第6作!
どこまでも追ってくる――今度はニューヨークで…
■スラッシャー・ホラーの傑作シリーズ最新作。全米では6作目にしてシリーズ最高のオープニング興収を記録!
ホラーの巨匠ウェス・クレイブン監督(1939-2015)×脚本・ケヴィン・ウィリアムソンの名コンビが生んだ、1996年『スクリーム』を1作目とする人気シリーズ。
2011年の『スクリーム4 ネクスト・ジェネレーション』以来、11年間のブランクを挟んで原点回帰の同名作『スクリーム(2022)』が公開、新旧ファンが沸いた。
再発進からわずか1年、ナンバリングも新たに復活し、『スクリーム6』が2023年日本の夏を震撼させる!
■舞台はウッズボローから大都市ニューヨークへ。ゴーストフェースがNYCの地下鉄にパニックを引き起こす!
オリジナルキャストからは、ネーヴ・キャンベルが去りコートニー・コックスが続投。
前作に続き、サムとタラのカーペンター姉妹を中心に新世代の若者たちが恐怖におののくストーリーが展開。
■妹、タラ役を演じるのはドラマ「ウェンズデー」で注目度急上昇中のジェナ・オルテガ!
カーペンター姉妹の姉サムを演じるのは『イン・ザ・ハイツ』のヒロイン、メリッサ・バレラ。
妹タラ役のジェナ・オルテガは、ティム・バートン製作総指揮によるNetflixシリーズ「ウェンズデー」で、“アダムズ・ファミリー”の長女ウェンズデーを演じ大ブレイク中!
■最新ホラーや大人気シリーズが同時期リリース!
ホラーファンを大満足させる作品が一挙に登場!
本作に加えて最新サイコホラー『スマイル』や大人気シリーズの『ハロウィン Ends』が同時期リリース。
【ストーリー】
ゴーストフェイスの魔の手から何とか生き延びた4人は、ウッズボローの街を出て、大都会ニューヨークで新たな生活を始めることに。
街中や地下鉄内がハロウィンのため仮装した人々でごった返す中、サムとタラのカーペンター姉妹は地下鉄で再びあの姿を見つけ恐怖に駆られる…
【キャスト】
サム・カーペンター:メリッサ・バレラ(『イン・ザ・ハイツ』)/内田真礼
ゲイル・ウェザーズ:コートニー・コックス(『スクリーム』シリーズ、「フレンズ」シリーズ、『スコーピオン』)/佐々木優子
タラ・カーペンター:ジェナ・オルテガ(「ジュラシック・ワールド/サバイバル・キャンプ」シリーズ(声の出演))/逢田梨香子
ミンディ・ミークス・マーティン:ジャスミン・サボイ・ブラウン
チャド・ミークス・マーティン:メイソン・グッディング
カービィ・リード:ヘイデン・パネッティーア
【スタッフ】
監督:マット・ベティネッリ=オルピン(『デビルズ・バースデイ』『レディ・オア・ノット』)/タイラー・ジレット(『デビルズ・バースデイ』『レディ・オア・ノット』)
製作総指揮:ケヴィン・ウィリアムソン(『スクリーム』(脚本)、『スクリーム2』(製作総指揮、脚本、出演)、『スクリーム3』(製作、オリジナルキャラクター)、『スクリーム4:ネクスト・ジェネレーション』(製作、キャラクター創造、脚本))/コートニー・コックス ほか
脚本:ジェームズ・ヴァンダービルト(『ゾディアック』『アメイジング・スパイダーマン』)/ガイ・ビューシック(『レディ・オア・ノット』)/ケヴィン・ウィリアムソン
【特典】
・制作陣による音声解説
・摩天楼の街で恐怖ふたたび
・被害者たちの横顔
・メタよりもメタ
・ミニマートは血の海
・アパートの惨劇
・地下鉄の恐怖
・血みどろ劇場
■製作:2023 アメリカ
(C) 2023 Paramount Pictures.
※映像特典、商品仕様、ジャケット写真などは予告無く変更となる場合がございます。
内容(「Oricon」データベースより)
ゴーストフェイスの魔の手から何とか生き延びた4人は、ウッズボローの街を出て、大都会ニューヨークで新たな生活を始めることに。街中や地下鉄内がハロウィンのため仮装した人々でごった返す中、サムとタラのカーペンター姉妹は地下鉄で再びあの姿を見つけ恐怖に駆られる…。
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 言語 : 英語
- 梱包サイズ : 16.9 x 13.4 x 0.9 cm; 80 g
- EAN : 4550510070438
- 監督 : マット・ベティネッリ=オルピン
- メディア形式 : Blu-ray, ドルビー, ワイドスクリーン, 色
- 時間 : 123 分
- 発売日 : 2023/7/12
- 出演 : メリッサ・バレラ, コートニー・コックス, ジェナ・オルテガ, ジャスミン・サボイ・ブラウン
- 吹き替え: : 日本語
- 字幕: : 英語, 日本語
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 5.1)
- 販売元 : パラマウント
- ASIN : B0C2HPDPV8
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 4,661位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 85位外国のホラー映画
- - 680位ブルーレイ 外国映画
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
犯人探しも良かったけど、一人一人にスポットが当たらず・・・そこが残念。
序盤から、犯人が誰か分かってしまったので、もう少し一ひねり欲しかったです。
レビューがやたら賑やかなのと、
それがなんかムショ~に笑いがこみ上げてしまって
結果、映画の感想は
【まぁ、頑張ったほーじゃね!?】
になりました。いや、に・しときます(笑)
どっちやねん(笑)
決して悪くはなかったし面白かったし
いちお原作へのリスペクトも十分感じられたし
初期組よくぞ老いて変わり果てた姿で頑張ったじゃん!なんですが、
シリーズ全編見てるけどそこまで映画通じゃないから
皆さんの感想や指摘されてるのを読んでるうちに
「あ、そうか!」
「なるほどね、そーなるか…」
「それ見落としてたな。。。」
「洞察力みんな凄いなあ」
と思わされる事ばかりで、
今作は映画どうのより むしろ
【レビュー読み漁ってる方がよっぽど面白かったわ♪】
とゆう感想に行き付いた「スクリーム2022」
※このシリーズは初代以降からはコメディ映画となってます(ムリクリ褒めてる)
でも、それであってこその「スクリーム」笑笑笑笑笑笑
どっか憎めない映画ですよね、コレ☆☆☆
(死にたくないんでしょ!まだ死ねないんでしょ(笑)今死んだら展開出来んくなるんでしょ!)でしょ(笑)
しかないです。 ストーリーも安っぽい。
ラストはとっとと56せばいいのに長々と口上垂れてるうちに反撃されるのもお約束。
脚本は決められたパターンなので新鮮さはないが懐かしさは感じられる。
ツッコミどころ満載で怖くないホラー。
ネーブ・キャンベルはさすがに老けたな。
それが!最大の!失敗だった!!!
あ、初心者に優しい親切設計に文句を言ってるんではなくてね。一応。その辺はほんとにありがとうございます。楽しかったです。
いや、途中で悟りはしたよ?これシリーズを知ってれば100倍面白くなるタイプの映画だって。でも途中まで見ちゃったらもう中断なんてできなくない?
何が面白いってこの映画、ホラー映画の世界に入り込んだのが面白かった。ホラーじゃなくてホラー映画の世界ね。作中ではネトフリ等の現実の世界の用語が複数回出てくるしメタ発言も横行するし、あるホラー映画の出来事が実際になぞられている(だよね?)と何度も強調されている。そして話が進むとその話は実際に起きたことだとの説明が加わって、その場面はこの街で、その出来事に実は産まれた時から自分も関わっていたと判明した。
この私たちと同じ何処にでもいるただの一般人が気づかぬ内に徐々に徐々に、そして気がついた時にはもう手遅れな程昔映画で見たお話の当事者になっていたという方式は、まるで自分もホラー映画の世界に入ったみたいとまでは言わないが、あくまで映画として一線を引いている「所詮はお話だよね」という垣根をある程度取っ払わせる効果があったように思う。
ホラーな出来事は実感ないけどホラー映画は身近な分より実感があってリアルだよね。みたいな。それこそ犯人の言ってた「あたし達の映画にはリアルな危機感があるのよ。」の通りで、お陰でただのホラー映画ではなく、実際に何処かで起こっている出来事とばかりの現実感を感じてしまった。
前作主人公が現れた場面なんかシリーズを知らない自分でも興奮したんだから、見てた人らはまるで物語の主人公が実際に飛び出して助けに来てくれたみたいに見えたんだろうなあと。
ホラー映画の出来事が実際に繰り返された、という路線な以上、犯人が判明してからのシーンもお気に入り。ゴーストフェイスが妙に間抜けなのも、誰が犯人か明かされるまで全く分からなかったのもよかった。
ただ、二人してやたら固かったのはどういう理屈だろう……。「頭を撃たないと起き上がってくる」って言ってたけど、これそういう超常現象系のホラーじゃないよね?言うて全員謎に固かったし、そういう世界観だと思った方がいいのかな。
その辺の謎も含めて今度ゲオに行く機会があったら(アマプラでは過去作のレンタルは軒並み高かった)シリーズ全部を借りてこようと思う。いるか?いるか?いなーいのカメラアングルも好きだったし、あれも伝統だったらいいな。今作は1の回帰要素が強いらしいけど、前作という積み重ねがない状態でどうやってこの作品みたいな手法を成り立たせるのか今から楽しみ。
今作はまさに原点回帰を狙ったスクリームで、シドニーやらなにやら、過去に生き延びた面子も出てきて、「これで駄目ならもう打つ手なし!」みたいな仕上がりになっていました。
話はめちゃくちゃだし、相変わらず犯行動機も意味不明だし、伏線もなにもないけれど、「そうそう、スクリーム1って、確かにこんな感じの映画だったよね」と思うぐらいには、スクリームらしい仕上がりになっていました。
だから面白いのかと問われれば、個人的には「うーん。見れなくはない」といった感想でしたが。
他の国からのトップレビュー




Obviously The plot surrounds Sidney Prescott (Nev Campbell) and the rest of the gang from Scream 1 and 2. I will say that Randy does make a cameo appearance in this film even though he was butchered pretty badly in the second one by Billies Mother :P The plot is honestly pretty much the same as the first two with a mysterious ghost face killer wanting to kill Sidney for some crazy unknown reason. The reason is however ALWAYS made clear at the end. With Scream 3 though I must say that you will not see this coming if you have never seen it before. It was a BIG Shock to me when I first saw it. The rules that applied to Scream 1 do not apply to the Concluding chapter in the Scream Trilogy! You think you know the facts but the truth is you don't. The past comes back to bight them in the behind and everything that they thought they knew about the past was WRONG! That is precisely why I recommend this one to anyone who doesn't own it or has never seen it :) It is just a classic. So go pick it up on here while there are still some left and please enjoy :)
And I would only ask that if you found this review helpful in your decision to purchase this item that you could click the button and let me know. It really does mean a lot to me to know that you guys think I wrote a good review and to know that it helped you in your decision so if you could just click the button and let me know It would mean A lot to me :) Thanks again friend
