ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密 [Blu-ray]
詳細はこちら
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
Blu-ray
"もう一度試してください。" | ブルーレイ&DVDセット | ¥3,052 | ¥2,095 |
Blu-ray
"もう一度試してください。" | 4K ULTRA HD&ブルーレイセット | ¥3,490 | ¥4,980 |
Blu-ray
"もう一度試してください。" | 4K ULTRA HD&ブルーレイセット | ¥6,080 | ¥3,400 |
今すぐ観る ![]() | レンタル | 購入 |
購入オプションとあわせ買い
よく一緒に購入されている商品
![ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71vd5R4k9EL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
内容紹介
「ハリー・ポッター」では明かされなかった最大の謎、解禁ダンブルドアの「秘密の作戦」がついに動き出す!
試される仲間の勇気と友情――愛と冒険が詰まったハリポタ魔法ワールド最新作にして、ファンタビ史上最高傑作!
1.「ハリー・ポッター」シリーズ最新作! ハリポタ魔法ワールド最大の謎、ダンブルドアの秘密が明かされる!
世界的人気を誇る大ヒットファンタジー「ハリー・ポッター」シリーズ最新作。
魔法動物を愛するシャイでおっちょこちょいな魔法使いニュートが、ダンブルドア先生やマグル達と、寄せ集めのデコボコチームを結成!
世界の未来を操ろうと企む史上最悪の黒い魔法使い、グリンデルバルドに立ち向かう。
そして明かされる、ダンブルドアとその一族に隠された誰も知らない秘密とは――!?
2.主演のエディ・レッドメイン&豪華キャストが勢揃い! 監督と製作陣もハリポタメンバー集結!
ニュート・スキャマンダー役のエディ・レッドメイン、ダンブルドア役のジュード・ロウをはじめ、ダン・フォグラー(ジェイコブ役)、
アリソン・スドル(クイニー役)、キャサリン・ウォーターストン(ティナ役)、エズラ・ミラー(クリーデンス役)ら豪華キャストが続投、さらに「黒い魔法使い」として、マッツ・ミケルセン参戦!!
3.全ハリー・ポッター ファン必見! 大人も子供もワクワクするハリポタの魔法要素が満載!
ホグワーツ城、ホグズミード村、クイディッチ、不思議なトランクや可愛い仲間のビーストたちとともに、ますます広がる魔法の世界。
魔法ワールド史上最高峰に強く迫力あるダンブルドアの魔法アクションシーンも必見!
4.「ハリー・ポッター魔法ワールド」フランチャイズが今熱い!
『ハリー・ポッターと呪いの子』舞台の本公演が7/8開幕、「スタジオツアー東京‐メイキングオブハリー・ポッター」が2023年にオープンするなど、
空前の盛り上がりを見せる「ハリー・ポッター魔法ワールド」フランチャイズが今熱い!
5. 豪華日本語吹替声優陣!
「ファンタビ」シリーズはキャストはもちろんのこと、吹替声優陣もエディ・レッドメイン演じるニュート役の宮野真守を筆頭に、実力派揃い!
ジュード・ロウ演じるダンブルドア役に森川智之、また本作からグリンデルバルドを演じているマッツ・ミケルセンの吹き替えを多く担当してきた井上和彦が参加。
【ストーリー】
魔法動物を愛するシャイでおっちょこちょいな魔法使いニュートが、ダンブルドア先生や魔法使いの仲間たち、そしてなんとマグル(非魔法族)と寄せ集めのデコボコチームを結成!
史上最悪の黒い魔法使い、グリンデルバルドに立ち向かう!
全ハリー・ポッターファン必見!
ホグワーツ城、ホグズミード村、不思議なトランクや可愛い仲間のビーストたちとともに、ますます広がる魔法の世界。
そして明かされる、ダンブルドアとその一族に隠された誰も知らない秘密とは――!?
【キャスト】
ニュート・スキャマンダー:エディ・レッドメイン(宮野真守)、アルバス・ダンブルドア:ジュード・ロウ(森川智之)、ゲラート・グリンデルバルド:マッツ・ミケルセン(井上和彦)、
ジェイコブ・コワルスキー:ダン・フォグラー(間宮康弘)、テセウス・スキャマンダー:カラム・ターナー(江口拓也)、クリーデンス・ベアボーン:エズラ・ミラー(武藤正史)、
クイニ―・ゴールドスタイン:アリソン・スドル(遠藤綾)、ユーラリー・ヒックス:ジェシカ・ウィリアムズ(きそひろこ)、ティナ・ゴールドスタイン:キャサリン・ウォーターストン(伊藤静)
【スタッフ】
監督:デイビッド・イェーツ、脚本:J.K.ローリング、製作:デイビッド・ヘイマン
【特典】
ダンブルドア一族の家系図、いかにして“ダンブルドア”になったか、クイズ “魔法界かマグルか?”
ホグワーツの魅力、魔法動物がたくさん、山奥のニュート、ドイツ魔法省、ダンブルドアとクリーデンスの闘い、候補者のディナー、アークスターク刑務所からの脱獄、ブータンでの戦い
未公開シーン集[ホグワーツのフクロウ便/ニュートの家/闇祓いを殺すクリーデンス/杖の検査/ヌルメンガード城のフォーゲル]、「ハリー・ポッターと呪いの子」の舞台裏
■製作:2022 イギリス
(C)2021 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. J.K. Rowling's Wizarding World TM J.K. Rowling and Warner Bros. Entertainment Inc.Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights (C) J.K.R.
※映像特典、商品仕様、ジャケット写真などは予告無く変更となる場合がございます。
内容(「Oricon」データベースより)
魔法動物を愛するシャイでおっちょこちょいな魔法使いニュートが、ダンブルドア先生や魔法使いの仲間たち、そしてなんとマグル(非魔法族)と寄せ集めのデコボコチームを結成!史上最悪の黒い魔法使い、グリンデルバルドに立ち向かう!ホグワーツ城、ホグズミード村、不思議なトランクや可愛い仲間のビーストたちとともに、ますます広がる魔法の世界。そして明かされる、ダンブルドアとその一族に隠された誰も知らない秘密とは!?
登録情報
- アスペクト比 : 2.35:1
- 言語 : 英語
- 梱包サイズ : 16.9 x 13.6 x 1.2 cm; 80 g
- EAN : 4548967467406
- 監督 : デイビッド・イェーツ
- メディア形式 : Blu-ray, 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 143 分
- 発売日 : 2023/4/19
- 出演 : エディ・レッドメイン, ジュード・ロウ, マッツ・ミケルセン, ダン・フォグラー
- 吹き替え: : 日本語
- 字幕: : 日本語, 英語
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 5.1), 英語 (Dolby Digital 5.1)
- 販売元 : ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- ASIN : B0BVQTRNBY
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 443位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 51位ブルーレイ 外国映画
- - 60位外国映画 (DVD)
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
この世界観が大好きで何度も見ています。
おすすめです!
映画館では内容においつくのと映像美を楽しもうと思っていたので中身までじっくりと理解できていなかったのですが、2度目ゆっくりと観たことでラストシーンが感慨深いものになりました。
NYの夜の街を去るときのダンブルドアの瞳は、ハリポッターシリーズのダンブルドアの瞳と同じ見えました!
そうそう、ハリポッターの原作を読んでいない人はぜひ原作も。ハリポッター映画ではかなり端折られてますがグリンデルバルトやアリアナの話も出ています。だからこそファンタビの話も楽しめます。
ハリー・ポッターシリーズのファンは、魔法界のファンタジー描写を楽しみにしている方、闇の魔法使いとの対決の結末を楽しみにしている方、大きく二通りかと思いますが、本作は後者の方により好まれる作品かと思います。また、原作(死の秘宝)を読んでいなければ、副題の「ダンブルドアの秘密」が意味するところがわかりにくい内容です。ダンブルドア、アバーフォース、グリンデルバルドの出番が増え、そのぶんニュートの活躍は控えめです。
ジョニー・デップのグリンデルバルド降板は知っていましたが、グリンデルバルドのビジュアルが一新されたことには驚きました。闇の魔術を熱心に教えているはずのダームストラング校でさえ退学処分にせざるを得なかったアグレッシブさはジョニー・デップのグリンデルバルド、アリアナを巡るダンブルドアの重い過去にエモーショナルな魅力を与えてくれたのはマッツ・ミケルセンのグリンデルバルドだという印象を受けました。どうも多くの方が似たような印象を抱いているようで、意図せずに逆張りをしてしまいがちな人間としては、これもまた驚きでした。予期せぬ不祥事に見舞われながらも、幼少期より大好きなJKRのヴィランを深く表現してくださったことに感謝いたします。
ネガティブな感想を抱いたのは一点。前作にて、マグルに対する軽蔑が滲み出たグリンデルバルドの演説に動かされてしまったクイニーですが、本作でジェイコブの元に戻るに当たり、クイニー自身の考えの変化がわかりませんでした。ハリー・ポッターシリーズと同様、闇の魔法使いが好む純血主義やマグル蔑視との対決が一つの大きなテーマの本作だけに、グリンデルバルドの残忍さに目を覚ましたようにしか見えなかった描写に、やや軽さを感じました。
どうやら打ち切りが噂されているようですが、アリアナの命を奪った呪文を放った人物が誰であったか、ダンブルドアが知ることを恐れていた真実をグリンデルバルドは知っていたのか、1945年の決闘でダンブルドアに何かを語ったのか、ダンブルドアの過去に惹かれてきた身として、続編を強く希望します。