プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
機動戦士ガンダム 水星の魔女 vol.1(特装限定版) [Blu-ray]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品
![機動戦士ガンダム 水星の魔女 vol.1(特装限定版) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/615l5TkCGrL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
内容紹介
その魔女は、ガンダムを駆る。
A.S.(アド・ステラ )122――数多の企業が宇宙へ進出し、巨大な経済圏を構築する時代。モビルスーツ産業最大手「ベネリットグループ」が運営する「アスティカシア高等専門学園」に、辺境の地・水星から一人の少女が編入してきた。名は、スレッタ・マーキュリー。無垢なる胸に鮮紅の光を灯し、少女は一歩ずつ、新たな世界を歩んでいく。
(本編約96分+映像特典約5分)/リニアPCM(ステレオ)/AVC/BD50G/16:9<1080p High Definition>
■特典
・特製ブックレット
・『機動戦士ガンダム 水星の魔女』スペシャルイベントチケット優先販売抽選申込券 ※詳細は後日発表(1月上旬予定)
・アスティカシア高等専門学園 紹介リーフレット
・アスティカシア高等専門学園 学生新聞
・エンドカードコレクション(第1話~第3話のイラストカード3枚セット)
■映像特典
・予告PV第一弾
・予告PV第二弾
・ノンクレジットオープニング映像
・ノンクレジットエンディング映像
■音声特典
・オーディオコメンタリー
■他 仕様
・キャラクターデザイン原案 モグモ描き下ろしイラスト使用収納BOX
・メカニカルデザイン JNTHED描き下ろしイラスト使用デジジャケット
原作:矢立 肇・富野由悠季/監督:小林 寛/シリーズ構成・脚本:大河内一楼/キャラクターデザイン原案:モグモ/メインキャラクターデザイン:田頭真理恵/キャラクターデザイン:戸井田珠里・高谷浩利/メカニカルデザイン:JNTHED・海老川兼武・稲田 航・形部一平・寺岡賢司・柳瀬敬之/チーフメカアニメーター:久壽米木信弥・鈴木勘太・前田清明/副監督:安藤 良/テクニカルディレクター:宮原洋平/設定考証:白土晴一/SF考証:高島雄哉/メカニカルコーディネーター:関西リョウジ/設定協力:HISADAKE/プロップデザイン:絵を描くPETER・えすてぃお/美術デザイン:岡田有章・森岡賢一・金平和茂・玉盛順一朗・上津康義/コンセプトアート:林 絢?/美術監督:佐藤 歩/色彩設計:菊地和子/音響監督:明田川 仁/撮影監督:小寺翔太/3DCGディレクター:宮風慎一/モニターグラフィックス:関 香織/編集:重村建吾/音楽:大間々 昂/企画・制作:サンライズ
スレッタ・マーキュリー:市ノ瀬加那/ミオリネ・レンブラン:Lynn/グエル・ジェターク:阿座上洋平/エラン・ケレス:花江夏樹/シャディク・ゼネリ:古川 慎/ニカ・ナナウラ:宮本侑芽/チュアチュリー・パンランチ:富田美憂/プロスぺラ:能登麻美子/デリング・レンブラン:内田直哉
内容(「Oricon」データベースより)
A.S.(アド・ステラ)122―数多の企業が宇宙へ進出し、巨大な経済圏を構築する時代。モビルスーツ産業最大手「ベネリットグループ」が運営する「アスティカシア高等専門学園」に、辺境の地・水星から一人の少女が編入してきた。名は、スレッタ・マーキュリー。無垢なる胸に鮮紅の光を灯し、少女は一歩ずつ、新たな世界を歩んでいく…。
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 17.9 x 14.4 x 2.2 cm; 250 g
- EAN : 4934569368225
- 商品モデル番号 : 1
- 監督 : 小林 寛
- メディア形式 : Blu-ray, 色, ワイドスクリーン
- 時間 : 101 分
- 発売日 : 2023/3/24
- 言語 : 無条件 (DTS Headphone:X), 無条件 (DTS Headphone:X), 無条件 (DTS Headphone:X)
- 販売元 : バンダイナムコフィルムワークス
- ASIN : B0BQN4MN8Z
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 17,650位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
普段は放送されたものを見て満足して
あまりアニメのBlu-rayは購入しないのですが、水星の魔女はお話の展開や演出、キャラクターや成長の面白さに辛抱たまらずお迎えしました。
Blu-rayではエアリアルのガンビットが出す青い光の帯の発色が良く鮮やかだったり光などの調整が入っていて、当然ながらテレビ放送よりもグッと良くなっていました。
オーディオコメンタリーはスレッタ役の市ノ瀬さんミオリネ役のLynnさんグエル役の阿座上さんの3人で和気あいあいとオーディションのことやガンプラ、グエルのことなどお話されていてとても楽しかったです。
水星の魔女はガンダムを今まで見たことがない人に向けた作品です。
これまでのガンダムシリーズより話数がグッと少ない中で、戦争であったり生まれの差別であったりこれまでのガンダムシリーズの要素を入れてガンダムを知ってもらいながらコミカルな要素も忘れずに、どれだけのことをやるかという匙加減が非常に難しい作品だったのではと思います。
話数が少ないのは、制作上の問題や新規の人に50話近く見てもらえるかなど色々あるとは思うのですが、確かにもっとこういうの見せて欲しいという部分があるのは否定出来ないです。学園パートや決闘がつまらない、命を掛けないなんてつまらないと思う従来のファンもいるでしょう。
でも私は、本当にこの水星の魔女という作品はガンダムを見た事がない人にとって間口が広い見やすく楽しい作品になっていると思います。
この作品で初めてガンプラを作ったという人も沢山見ています。かっこいいですよね、エアリアル。
賛否はあると思いますが、最後までこの物語を見てガンダムを少しでも知って欲しいです。
それが、この作品を作ってくださったサンライズさんの願いだと思います。
今回のガンダムは、シェイクスピアの「テンペスト」が元ネタになっています。シェイクスピアがアニメと融合するという事だけで、テンションが高くなります。Production I.G製作のアニメ『PSYCHO-PASS』の第一期では「タイタス・アンドロニカス」が引用される辺りから逮捕対象の犯罪係数がぶっちぎりで高くなりますし、STUDIO 4℃が製作した劇場版アニメ『ムタフカズ』では、撃つたびにシェイクスピアのセリフを言う悪党に対して地元ギャングが「To be or not to be・・俺たちだってシェイクスピアを知ってんだよ!」と撃ち返す場面が出て来ます。
「テンペスト」は、ナポリ王と手を結んだ弟によってミラノ公国の君主の地位を簒奪され、娘のミランダと共に孤島で生活する元ミラノ大公プロスペローが、空気の精霊エアリアルの力を借りて復讐を果たすと同時にミラノの君主に返り咲くという物語です。話の落としどころとしては、ナポリ王の息子ファーディナンドと娘ミランダが結婚する事で、ナポリとミラノは同等の関係になり(それまではミラノはナポリの属国であった)、プロスペローは対等な立場のミラノの君主になります。ちくま文庫から松岡和子さんの訳による最新の研究結果に基づいたシェイクスピア全集が出ていまして、これまでのプロスペローは仙人のような老人というイメージが強かったのですが(事実、松岡和子訳によるちくま文庫版『テンペスト』の安野光雅さんのイラストは、禿頭白髭の老人として描かれています。)、最新研究によるとプロスペローは45歳でミランダは15歳、ちょうど『水星の魔女』のプロスペラとスレッタと同じくらいの年齢です。
兎に角、プロスペラ役の能登麻美子さんの存在感が凄いですね。スレッタは母親が提供する世界しか知らないので「ああ、素晴らしい新世界」と何を見ても感動しているけど、実はとんでもない毒親かもしれない。だけど他の母親像を見たことがないから、気付きようがない。宇宙に放逐されたはずなのに、いつの間にかグループの末端に席を置いている。そして爽やかな癒し系ボイスで恐喝してくる、善人か悪人かという二元論では語れない複雑なキャラクター。シーズン2の振り返りスペシャルは完全にプロスペラ劇場になっていましたし、そもそもあのヘッドギアが謎ですね。ダメージを受けたふりをしているのか、それとも普通に見える顔自体が補助を必要とする義体なのか、それとも何らかのシステムの端末なのか、あるいは、シャアの後継者であるという証なのかも知れない。
だけではなく、色々と特典映像があります。
放送された本編映像より一部手が加わっていますし、特典付録の学生新聞も学園パンフレットも、インタビュー収録のブックレットもどれもが興味深いものでした。
オーディオコメンタリーも楽しかったし、文句無しです。
放送・配信でのアニメ本編だけではなく、他にも色々と水星の魔女を楽しみたい人に是非お勧めしたいアイテムです。
手元に来てみるとやはり買ってよかったなと思えるアイテムでした。
まずモグモさん描き下ろしのスレッタ&ミオリネのイラストに、金の箔押しでタイトルや英訳セリフなどが刻まれた高級感ある収納ボックス、ポップな可愛さと詩的な重厚さが共存している感じが水星の魔女らしくとてもいい。飾りたい美しさがあります。JNTHEDさん描き下ろしのデジジャケットのエアリアルもめちゃくちゃカッコいい。
映像に関してはまだ全部見れてはいませんがTV放映や配信時のものそのままではなく、BD版ではちょこちょこ絵の修正・ブラッシュアップもされているようで、映像作品としての完成度も増しており作り手のこだわりも感じられ嬉しいところ。
その他エンドカードのイラストや学校新聞など手元に広げられる小物もコレクションとして良かったです。
2巻にはオリジナルのドラマCDがつくということで、そちらもとても楽しみ。
2巻以降も期待して待ちたいと思っています。
買って損はなかった、面白かったです。
ガンダムで初めての女性主人公とか、新たな試みがされていて初心者でも見やすいと思います。
ガンダムはSEEDでハマって、それから夢中になるガンダムは無かったのですが、久しぶりに大好きなガンダムになりました。