プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
【Amazon.co.jp限定】ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(数量限定版)(L判ビジュアルシート3枚セット付) [Blu-ray]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
よく一緒に購入されている商品
![【Amazon.co.jp限定】ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(数量限定版)(L判ビジュアルシート3枚セット付) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71G7lmoDW7L._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品を見た後にお客様が購入した商品
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
【Amazon.co.jp限定】ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(数量限定版)(L判ビジュアルシート3枚セット付) [Blu-ray] | 【Amazon.co.jp限定】ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(通常版)(L判ビジュアルシート3枚セット付) [Blu-ray] | ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(数量限定版)[Blu-ray] | ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(通常版)[Blu-ray] | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.7
67
|
5つ星のうち4.7
67
|
5つ星のうち4.7
67
|
5つ星のうち4.7
67
|
価格 | ¥5,731¥5,731 | ¥5,170¥5,170 | ¥5,478¥5,478 | ¥4,227¥4,227 |
製品仕様 | 数量限定版 Blu-ray | 通常版 Blu-ray | 数量限定版 Blu-ray | 通常版 Blu-ray |
監督 | 須田裕美子 芝山努 | 須田裕美子 芝山努 | 須田裕美子 芝山努 | 須田裕美子 芝山努 |
発売日 | 2022/12/21 | 2022/12/21 | 2022/12/21 | 2022/12/21 |
Amazon限定特典 | L判ビジュアルシート3枚セット付 | L判ビジュアルシート3枚セット付 |
商品の説明
Amazon.co.jp限定特典:L版ビジュアルシート3枚セット付き
1992年に公開された、ちびまる子ちゃんの長編劇場用映画作品の第2弾が
劇場公開30周年記念として初Blu-ray化!
[内容解説]
【あらすじ】
学校で「めんこい仔馬」という歌を習ったまる子ことさくらももこは、それを図工の時間の絵のテーマにするがどのように描いたらいいか分からなかった。ある日、静岡の祖母の家近くで似顔絵描きのお姉さんに出会い、「めんこい仔馬」は、実は戦争で馬と少年が別れなければならない悲しい歌なのだと3番の歌詞まで教えてもらう。まる子は少年の気持ち、いつまでも忘れないよという心を描く。絵が賞をとった事をお姉さんに知らせようと訪ねると、お姉さんにその歌詞を教えたボーイフレンドが、田舎に帰って牧場をするので一緒に来て欲しいとプロポーズしていた。絵を描きたいから行けないと断るお姉さんに絵はどこでも描けると諭すおませなまる子。そして結婚式の日、そっと学校を抜け出し、絶対忘れないからねと叫ぶのだった。しばらくしてお姉さんの絵が掲載された本が届く。それはまる子が、にわとり小屋の掃除と引き換えに手に入れたばかりの宝物の本と同じものだった。
【スタッフ】
企画:宮永正隆
原作・脚本:さくらももこ
音楽:千住明 川原伸司
キャラクターデザイン:河内日出夫
画面設定:小林治
美術:野村可南子
作画監督:生野裕子 柳田義明 藤森雅也
録音:本田保則
撮影:伊藤修一
編集:布施由美子
絵コンテ:須田裕美子
演出:石井文子 青木佐恵子
エンディングアニメーション:藤森雅也
プロデューサー:岡村雅裕 清水賢治
監督:須田裕美子 芝山努
製作協力:(株)亜細亜堂
製作:(株)さくらプロダクション
(株)フジテレビジョン
エンディング主題歌『だいすき』
作詞:さくらももこ、作曲:筒美京平、編曲:千住明、歌:高橋由美子
【声の出演】
まる子:TARAKO
おじいちゃん:富山敬
おばあちゃん:佐々木優子
お父さん:屋良有作
お母さん:一龍斎貞友
お姉ちゃん:水谷優子
木村しょう子:高橋由美子
[特典内容]
◆特殊仕様:アウターケース仕様
◆同梱特典
・ミニコンテ上下巻 ・ミニアフレコ台本 ・ミニシナリオ ・ミニパンフレット
[発売元]
ポニーキャニオン
[クレジット表記]
(C)(株)さくらプロダクション/日本アニメーション1992
(C)1992劇場用映画「ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌」製作委員会
登録情報
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 19.7 x 14 x 5.5 cm; 950 g
- メディア形式 : Blu-ray, 限定版
- 時間 : 92 分
- 発売日 : 2022/12/21
- 販売元 : ポニーキャニオン
- ASIN : B0BL3TC2W4
- 原産国 : 日本
- Amazon 売れ筋ランキング: - 7,638位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 3,811位ブルーレイ
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
まるちゃんの映画で一番好きです
Blu-rayが発売されたことを知り早速Amazonで検索して即買いしました。
この作品を当時、妊婦だったわたしは、テレビ放映されたものを観て涙しながら見たのを覚えています。
ここ数年再度観たいと思ってもVHSしかない上に購入も難しく諦めていたところをAmazonさんで見つけました。
実際はこれから鑑賞しますがとても楽しみです。欲を言うならDVD版もあれば良いのになぁと思います。
でも本当に嬉しいです。見るのが楽しみです。
しかし今回、幼い頃からの思い出の作品が満を持してBD化して感無量です。本当に良い作品なのでいろんな人に観てもらいたいです。
もちろん画質はとてもきれいでした。
「大野君と杉山君」は廉価版DVDが出ていましたが「わたしの好きな歌」は権利上の問題があるのか、中々ソフト化されませんでした。
こちらの作品は数年おきに神保町シアターでリバイバル上映もされていますが、残念ながらタイミングが合わず中々観に行くことが出来ていません。
当時発売していたVHSは持っていますが、ついにBlu-ray化と言う事で購入しました。
ミニコンテ上下巻、ミニアフレコ台本、ミニシナリオ、ミニパンフレットなど、ボリューム満点の特典が魅力的です。
以下は作品のレビューと関係ありませんが…↓
残念だったのは、BOXの角がつぶれていた点。
梱包自体が簡易になったせいか、去年あたりから何度か破損(折れなど)がある商品が届くようになりました。
そんなに大きくない傷の時はそのまま受け取ってしまいますが、今回は箱が潰れていたので交換をお願いする事にしました。
Blu-rayが入っていたダンボール箱の中には丸めた紙が敷き詰められていましたが、Blu-rayがガタガタ動いてしまうようなスカスカの状態で、全く固定や緩衝材の役割を果たしていませんでした(運んできて下さった方はとても丁寧だったので、やはり破損の原因は出荷時の梱包だと思います)
以前はシュリンクパックで固定されていたので、こういった破損はありませんでしたが、簡易包装になってからは角折れや破れなどが多いです。
物価が高騰しているので仕方ないかな…と思いますが、それなら別途梱包料を取られても良いので、出来る限り丁寧に梱包して頂けると有難いです。
今でも大大大好きな作品です!
小学生くらいの頃、お正月辺りだったかTVで放映していたこの作品をVHSにダビングして何度も繰り返し観ていました。
テープが傷んで再生出来なくなった為、泣く泣く処分し、大人になってからはレンタルで借りて観ていました。
VHSからDVDの時代になり、いつかDVD化されるはずと期待していましたが、待てども待てどもされず…。
気になり調べると色々と理由があって難しいようで、もう観れないんだと諦めていました。
それが30年越しにBlu-Ray化とは!!
無理だと思っていたので、また観れるなんて本当に嬉し過ぎる!届くのが待ち遠しいです!
ストーリーも挿入歌も世界観も全部が素敵で、印象に残るシーンがとても多いです。
泣けたり、笑えたり、しんみりしたり、感動したり…様々な要素がこの作品にはバランス良く詰まっていてオススメです。
【追記】やっぱりすごく良かった…!
泣けるシーンでなくても、懐かしさと嬉しさのあまり終始大号泣してしまいました!
おじいちゃん、お姉ちゃんの声も懐かしい!この頃の声優さんがやっぱり一番しっくりきます。
高橋由美子さんのしょう子お姉さんの声も、可愛らしくて素朴で優しい声で合っていて好きです。最後に流れる「だいすき」もとてもいい曲です!
出てくる歌は全部好きですが「星を食べる」は特にもう…!ずっと観ていられるくらい大好きです!色使いも構成も素晴らし過ぎて…
よくぞ、選曲してくれた!と思うくらい、決して子供向けの曲ではない(歌詞とか)とは思うんですが、そこがすごく好きです!
本当にこの作品を生み出して下さった、さくら先生、映画の制作に関わって下さった全て方に「ありがとう」を言いたいです。
この映画は、今までもこれからもずっと
「わたしの好きな映画」です!

今でも大大大好きな作品です!
小学生くらいの頃、お正月辺りだったかTVで放映していたこの作品をVHSにダビングして何度も繰り返し観ていました。
テープが傷んで再生出来なくなった為、泣く泣く処分し、大人になってからはレンタルで借りて観ていました。
VHSからDVDの時代になり、いつかDVD化されるはずと期待していましたが、待てども待てどもされず…。
気になり調べると色々と理由があって難しいようで、もう観れないんだと諦めていました。
それが30年越しにBlu-Ray化とは!!
無理だと思っていたので、また観れるなんて本当に嬉し過ぎる!届くのが待ち遠しいです!
ストーリーも挿入歌も世界観も全部が素敵で、印象に残るシーンがとても多いです。
泣けたり、笑えたり、しんみりしたり、感動したり…様々な要素がこの作品にはバランス良く詰まっていてオススメです。
【追記】やっぱりすごく良かった…!
泣けるシーンでなくても、懐かしさと嬉しさのあまり終始大号泣してしまいました!
おじいちゃん、お姉ちゃんの声も懐かしい!この頃の声優さんがやっぱり一番しっくりきます。
高橋由美子さんのしょう子お姉さんの声も、可愛らしくて素朴で優しい声で合っていて好きです。最後に流れる「だいすき」もとてもいい曲です!
出てくる歌は全部好きですが「星を食べる」は特にもう…!ずっと観ていられるくらい大好きです!色使いも構成も素晴らし過ぎて…
よくぞ、選曲してくれた!と思うくらい、決して子供向けの曲ではない(歌詞とか)とは思うんですが、そこがすごく好きです!
本当にこの作品を生み出して下さった、さくら先生、映画の制作に関わって下さった全て方に「ありがとう」を言いたいです。
この映画は、今までもこれからもずっと
「わたしの好きな映画」です!


