プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
グレート・ムタ 引退記念Blu-ray BOX GREAT MUTA FINAL ”BYE-BYE” [Blu-ray]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
ジャンル | スポーツ |
フォーマット | ワイドスクリーン, 色 |
コントリビュータ | グレート・ムタ |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 0 分 |
よく一緒に購入されている商品
![グレート・ムタ 引退記念Blu-ray BOX GREAT MUTA FINAL ”BYE-BYE” [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/911zy48fq5L._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品を見た後にお客様が購入した商品
商品の説明
ファン待望のグレート・ムタBlu-rayBOXがなんと8枚組で発売決定!
《収録試合》
〈Disc1〉
1990年9月14日 広島サンプラザホール
グレート・ムタ vs 馳 浩
1990年9月30日 横浜アリーナ
グレート・ムタ vs リッキー・スティムボート
1991年3月21日 東京ドーム
グレート・ムタ vs スティング
1991年7月19日 札幌中島体育センター
馳 浩&佐々木健介 vs グレート・ムタ&TNT
1991年8月25日 よみうりランドオープンシアターEAST
グレート・ムタ vs スーパー・ストロング・マシン
1991年9月23日 横浜アリーナ
藤波辰爾 vs グレート・ムタ
1992年1月4日 東京ドーム
グレート・ムタ&スティング vs リック・スタイナー&スコット・スタイナー
〈Disc2〉
1992年8月16日 福岡国際センター
【IWGPヘビー級・グレーテスト18クラブ認定両選手権試合】
長州 力 vs グレート・ムタ
1992年9月23日 横浜アリーナ
【IWGPヘビー級・グレーテスト18クラブ認定両選手権試合】
グレート・ムタ vs 橋本真也
1992年10月18日 幕張メッセイベントホール
【IWGPヘビー級選手権試合】
グレート・ムタ vs スコット・ノートン
1992年11月22日 両国国技館
【IWGPヘビー級選手権試合】
グレート・ムタ vs スティング
1992年12月14日 大阪府立体育会館
グレート・ムタ vs 馳 浩
1993年1月4日 東京ドーム
【NWA世界ヘビー級・IWGP世界ヘビー級ダブル選手権試合】
グレート・ムタ vs 蝶野正洋
〈Disc3〉
1993年5月3日 福岡ドーム
グレート・ムタ vs ハルク・ホーガン ★副音声
1993年6月15日 日本武道館
【IWGPヘビー級選手権試合】
グレート・ムタ vs ザ・グレート・カブキ
1993年9月20日 愛知県体育館
【IWGPヘビー級選手権試合】
グレート・ムタ vs 橋本真也
1993年9月23日 横浜アリーナ
ハルク・ホーガン&グレート・ムタ vs ホーク・ウォリアー&パワー・ウォリアー
1994年4月4日 広島グリーンアリーナ
長州 力&天龍源一郎 vs 武藤敬司&蝶野正洋
1994年4月7日 熊本市体育館
グレート・ムタ&馳 浩 vs 長州 力&藤原喜明
1994年5月1日 福岡ドーム
【INOKI FINAL COUNTDONW 1st】
アントニオ猪木 vs グレート・ムタ
〈Disc4〉
1994年9月23日 横浜アリーナ
蝶野正洋 vs グレート・ムタ
1995年2月8日 仙台市体育館
グレート・ムタ vs エル・ヒガンテ
1996年4月29日 東京ドーム
グレート・ムタ vs 新崎”白使”人生
1996年10月20日 神戸ワールド記念ホール
グレート・ムタ vs 獣神サンダー・ライガー
1997年1月4日 東京ドーム
グレート・ムタ vs パワー・ウォリアー
1997年2月16日 両国国技館
グレート・ムタ vs 越中詩郎
〈Disc5〉
1997年3月20日 愛知県体育館
【新日本&WCW連合軍 vs nWo & 狼群団5対5イリミネ―ションマッチ】
橋本真也&武藤敬司&佐々木健介&ロード・スティーブン・リーガル&中西 学 vs スコット・ノートン&蝶野正洋&マーカス・バグウェル&nWoスティング&天山広吉
1997年4月12日 東京ドーム
グレート・ムタ vs 蝶野正洋
1997年6月22日 後楽園ホール
橋本真也&中西 学&小島 聡 vs グレート・ムタ&蝶野正洋&nWoスティング
1997年6月23日 久喜市総合体育館
橋本真也&平田淳嗣&安田忠夫 vs グレート・ムタ&蝶野正洋&天山広吉
1997年6月25日 石川県産業展示館
橋本真也&佐々木健介&平田淳嗣 vs グレート・ムタ&蝶野正洋&nWoスティング
1997年7月2日 青森市民体育館
藤波辰爾&中西 学&小島 聡 vs グレート・ムタ&nWoスティング&天山広吉
1997年7月4日 函館市民体育館
橋本真也&佐々木健介&中西 学&小島 聡&安田忠夫 vs グレート・ムタ&蝶野正洋&nWoスティング&マイケル・ウォールストリート&天山広吉
1997年7月6日 真駒内アイスアリーナ
長州 力&橋本真也 vs グレート・ムタ&蝶野正洋
〈Disc6〉
1997年8月1日 両国国技館
【G1クライマックストーナメント 1回戦】
1997年8月2日 両国国技館
【G1クライマックストーナメント 2回戦】
グレート・ムタ vs スコット・ノートン
1997年8月3日 両国国技館
ロード・スティーブン・リーガル vs グレート・ムタ
1997年8月31日 横浜アリーナ
長州 力&藤波辰爾&天龍源一郎 vs グレート・ムタ&天山広吉&ヒロ斉藤
1997年9月13日 ぐんまアリーナ
安田忠夫 vs グレート・ムタ
1997年9月17日 舞洲アリーナ
【三軍対抗タッグトーナメント 2回戦】
藤波辰爾&野上 彰 vs グレート・ムタ&天山広吉
1997年9月18日 徳山市総合スポーツセンター
【三軍対抗タッグトーナメント 準決勝】
平田淳嗣&木戸 修vs グレート・ムタ&天山広吉
1997年9月18日 徳山市総合スポーツセンター
【三軍対抗タッグトーナメント 決勝勝】
佐々木健介&山崎一夫vs グレート・ムタ&天山広吉
1997年9月23日 日本武道館
佐々木健介&山崎一夫vs グレート・ムタ&蝶野正洋
〈Disc7〉
1998年8月8日 大阪ドーム
ザ・グレート・カブキ&グレート・ムタ vs 後藤達俊&小原道由
1999年8月28日 神宮球場
【ノーロープ有刺鉄線バリケードマット電流地雷爆破ダブルヘルデスマッチ】
グレート・ムタ vs グレート・ニタ
2000年4月7日 東京ドーム
グレート・ムタ vs 蝶野正洋
2000年5月5日 福岡ドーム
【IWGPヘビー級選手権試合】
パワー・ウォリアー vs グレート・ムタ
2001年9月16日 名古屋レインボーホール
黒使無双&白使 vs 蝶野正洋&マイク・バートン
2008年1月4日 東京ドーム
グレート・ムタ vs 後藤洋央紀
2014年1月4日 東京ドーム
グレート・ムタ&矢野 通 vs 鈴木みのる&シェルトン・X・ベンジャミン
【Disc8】
2020年5月10日 NOAH特設アリーナ
グレート・ムタ&魔流不死 vs 桜庭和志&望月成晃
2021年6月27日 NOAH特設アリーナ
グレート・ムタ vs 拳王
2021年8月1日 広島サンプラザホール
グレート・ムタ&NOSAWA論外 vs 清宮海斗&小峠篤司
【作品ポイント】
★新日本プロレス時代のテレビ朝日に保管されている膨大な試合映像の中から、ファンに語り継がれる伝説の試合やレアな試合を厳選収録!
★武藤敬司がムタのエピソード語る、新撮インタビューを収録!
★副音声:武藤敬司特別解説
【キャスト】
グレート・ムタ
【Blu-ray仕様】
2023年/日本/カラー/ 合計972分(Disc1:137分、Disc2:128分、Disc3:124分、Disc4:128分、Disc5:139分、Disc6:109分、Disc7:136分、Disc8:71分) /リニアPCM(ステレオ、一部モノラル)/16:9 1920×1080i Full High Definition/全て1層/MPEG-4AVC/8枚組
©2023 テレビ朝日/新日本プロレスリング ©2023プロレスリング・ノア
発売元:東京サウンド・プロダクション
販売元:TCエンタテインメント
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 20.1 x 15.4 x 7.2 cm; 590 g
- EAN : 4571519914899
- メディア形式 : ワイドスクリーン, 色
- 時間 : 0 分
- 発売日 : 2023/1/20
- 出演 : グレート・ムタ
- 販売元 : TCエンタテインメント
- ASIN : B0BD3C382V
- 原産国 : 日本
- Amazon 売れ筋ランキング: - 25,103位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 296位スポーツ・フィットネス (DVD)
- - 10,711位ブルーレイ
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
その全てがこのボックスに❗️
絶対お勧めです❗️
一番相応しいのはムタだと思いました。
ビジュアル 妖しさ まさに映像映えしてますしね。
テレ朝(+闘魂V)とABEMAの映像で構成されてるのは致し方無いかなぁって思います。
※確かに 全日本 W-1 サイバー以前のノアも入ってたら最高でしたが…
皆さんのおっしゃる通り ナゴヤドームでのvs小川直也 収録して欲しかったですね!
それでも新日本での試合だけでも これだけのボリュームで満足してます。
更に闘魂Vの映像収録もポイント高いです。
敢えて言えば 闘魂Vの第1弾に収録された ムタ&AKIRAvsキム·ドク&栗栖とライガー戦延期の代替えで組まれたvs木戸修も入ってたら本当に最高でした。
やっぱり 猪木vsムタ 猪木さんの入場 イノキボンバイエ 曲の差し替え無しで入れて欲しかった…
自分も毒霧の練習をよくやってました(笑)。武藤が出るよりムタが出る方が楽しくて、一挙手一投足を夢中で見てたなぁ。
タッグマッチも多く収録されていて、展開が目まぐるしく変わるいい試合が多かった。
実況が入っていない試合や、カメラ1台で撮った試合も入っており、ムタの試合は必ずTVマッチというわけでもなかったのかも。
nWo時代はG1にも出場したり、シリーズ全試合に帯同したりと、地方巡業の大歓迎ぶりも収録されており、初登場から7年経ってるとは思えない熱狂ぶり。
いかにムタの商品価値を高く保ち続けていたかというのがよく分かる。
このブルーレイ発売の2日後にムタは消滅してしまったが、ストロングスタイルという枠組みから大きく外れ、プロレスの幅広さを一手に引き受けて体現してみせた唯一無二のレスラー武藤敬司のもう一つの記録として、長く楽しみたいと思う。

自分も毒霧の練習をよくやってました(笑)。武藤が出るよりムタが出る方が楽しくて、一挙手一投足を夢中で見てたなぁ。
タッグマッチも多く収録されていて、展開が目まぐるしく変わるいい試合が多かった。
実況が入っていない試合や、カメラ1台で撮った試合も入っており、ムタの試合は必ずTVマッチというわけでもなかったのかも。
nWo時代はG1にも出場したり、シリーズ全試合に帯同したりと、地方巡業の大歓迎ぶりも収録されており、初登場から7年経ってるとは思えない熱狂ぶり。
いかにムタの商品価値を高く保ち続けていたかというのがよく分かる。
このブルーレイ発売の2日後にムタは消滅してしまったが、ストロングスタイルという枠組みから大きく外れ、プロレスの幅広さを一手に引き受けて体現してみせた唯一無二のレスラー武藤敬司のもう一つの記録として、長く楽しみたいと思う。

試合中、徐々に剥がれていく感じや、要所要所でメッセージを込めたペイントを披露していたのもカッコいいです
何試合か「武藤敬司」の試合が収録されていて不思議に思ったのですが、そういうことですか!
ベビーフェイスの塊みたいな武藤敬司が、悪の権化グレート・ムタに変身するギャップが、武藤さんの引き出しの大きさを物語っています
かつて「プロレスはタイミングと間」と天龍さんが仰ってましたが、ムタは非現実感に加えてそこが突出した印象で、そりゃあ大人気になっただろうなと合点がいきました
インタビューも武藤さんらしく本音連発で興味深い発言が多く、これからご覧になる方はそちらもお楽しみに
ハルク・ホーガン戦の本人解説も面白いです!
最後に、特典のアクスタは武藤敬司バージョンよりも断然ムタバージョンが好きです!
ライガー戦は固定カメラでの撮影で、ヒガンテ戦は一台のカメラで追いかけての撮影のため編集されていない。
期待していただけに残念でした。
。 闘魂Vスペシャル収録試合が入ってるのでよしとするか
次のボックス化がいつになるのかは、わかりませんから。
ボク的には、(ワンサイドゲームに成ってしまった小川戦よりも)
ヒール化した馳浩との一戦が、ベストバウトだと感じています。
馳の凶器によって大流血に追い込まれ、惨敗しそうな展開からの大逆転は、とても爽快で、まるで、ムタがベビーフェイスに転じたかの様な試合でした。
馳さんは、相手を引き立てる、名選手だと思います。
素顔の武藤でも、vs馳戦は、名勝負です。
プロレスファンならば、ぜひとも、
武藤BOXセットも購入して、併せて観戦して欲しいです。