プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
巨神ゴーグ Blu-ray BOX [4Blu-ray]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
ジャンル | アニメ |
コントリビュータ | 安彦良和 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 10 時間 50 分 |
よく一緒に購入されている商品
![巨神ゴーグ Blu-ray BOX [4Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61juvgXtR-L._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
1984年TV放映。
機動戦士ガンダムシリーズでおなじみの安彦良和が、原作、監督、キャラクターデザイン、作画監督等を担当した
不朽の名作が初BD化!
・メカデザイン・永野護(まもる)を一躍世に出したことでも有名。
・南太平洋上の南の島”オウストラル島”を舞台に謎の文明の遺産をめぐって田神悠宇と巨人ゴーグの冒険が繰り広げられる。
・「幼児玩具」前提のロボットアニメというジャンルにおいて、異色作品としての評価が先行しているが
その作品完成度の高さは知る人ぞ知る名作としてDVD化が待望され2005年に発売された。
売切れ・契約終了により長期間、市場に商品が存在せず、オークションで高額化し2012年に再発売されたが、
このたび待望の初BD化となる。
・『機動戦士ガンダム』、『巨神ゴーグ』など数多くの作品でアニメーションディレクター、キャラクターデザイナー、
総監督などを歴任、「巨神ゴーグ」で原作・監督・キャラクターデザインを務めた安彦良和氏が、
昨年、第44回日本アカデミー賞協会特別賞を受賞。
・安彦良和 最新監督作品「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」も大ヒットを記録!
(2022年6月3日全国公開)
【商品仕様】
BOXイラスト:安彦良和
インナーケースイラスト:土器手司
描き下ろし
ニューマスタープリント・2Kスキャン・HDリマスター
4連デジパック、ブックレット付
【アニメ「巨神ゴーグ」】
84年4月~9月テレビ東京系全国22局O.A.、全26話
企画・制作:日本サンライズ
原案:矢立 肇
原作:安彦良和
キャラクターデザイン:安彦良和
メカニカルデザイン:佐藤 元・永野 護
音楽:萩田光雄
美術:金子英俊 (「アリオン」「銀河英雄伝説 わが征くは星の大海」「ロードス島戦記」「となりのトトロ」
「魔女の宅急便」「トライガン」「十兵衛ちゃん」、等)
撮影:原 正一
音響:千葉耕市
作画監督:安彦良和・土器手司
チーフ演出:鹿島典夫(「クラッシャージョウ」監督、
「無敵ロボトライダーG7」「未来ロボダルタニアス」「うる星やつら」「戦闘メカ・ザブングル」
「最強ロボダイオージャ」「ダーディペア」脚本・演出)
演出:菊地一仁・浜津守・小鹿英吉
脚本:辻真先・塚本裕美子
監督:安彦良和
プロデューサー:吉井孝幸
登録情報
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 19.3 x 14.6 x 3.4 cm; 460 g
- EAN : 4582575387374
- 監督 : 安彦良和
- 時間 : 10 時間 50 分
- 発売日 : 2022/10/26
- 販売元 : フライングドッグ
- ASIN : B0B7ZZ1VM4
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 4
- Amazon 売れ筋ランキング: - 23,902位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ブックレットには多数カラーイラストと監督、スタッフたちのインタビューが掲載されています。画質、値段、特典すべてにおいてフライングドッグさんの丁寧な造りに感心しました。
当初’83年10月からテレ東で放送予定でしたが延期。翌’84年4月スタートとなり、当時のアニメ誌の各話紹介では“巨神ゴーグ”だけ設定画じゃなく本編のカラーフィルムだったのを覚えている。
作画が当時では珍しい全ての絵に監督が手を入れ(レイアウト等)、絵が統一されていて所謂ハズレ回がありません。これを可能にしたのは安彦監督の驚異的な筆の速さ。私も描くけど、ただただスゲーなと思ったものです。
改めて見てみて、監督もコメンタリーで言ってるけど、「良く動いてるけど絵が汚い」ですね。鮮明になった分余計ですね。
BD化でありがちな青色が汚い。もうちょっと綺麗にして欲しかった。
まあ色々置いといて、懐かしく楽しめました。20年前のDVD版のコメンタリーも面白かった。
40年ものは前の作品ですが、、未だその内容もさることながら画や動きは最近のアニメと遜色ないできが?今見ると実感します。
しかも、監督の「安彦良和」氏は最近では「ガンダムorigin」でも精力的にご活躍です。因みに、付属のライナーノートにはガンダムやライディーン等のサンライズ系アニメには触れられてますが、、彼の才能の素晴らしさは、、あの宇宙戦艦ヤマトからです。ご存知だろうか?特に劇場版さらば宇宙戦艦ヤマト-愛の戦士たち-ではNプロデューサーの独断でラスト80カットの作画を担当していて、、主人公古代進の顔が今作の主人公やoriginのキャラとよく似ていて「安彦作画だな!」とわかりますが、、ちゃんと書き分けられているのが凄いです。
画質め音質も流石Blu-rayです。当時のTV放送時の画を彷彿とさせる、、いや、それ以外のクリアな画質に驚きました。音もモノラルでありながら、ノイズも少なくクリアでありました。
因みに、BS12で同時期に公開された劇場版クラッシャージョウが放送され今回のBlu-ray-boxと一緒に鑑賞できるのは時代の流れか?とても幸せだと思います。
話しも素晴らしい!星5です。
今回のBlu-ray化で残念なのはBOXイラストとデジパックイラスト。
BOXイラストは安彦さんの描き下ろしなのですが、近年のイラスト(ククルスドアン辺りから?)は正直残念な画力になってます。
ガンダムにしてもデッサンが狂っていたり書き込みが足りないです。このゴーグも同様で、さすがにお年と言う事でしょうか?御身体が心配です。
そして更に問題なのがデジパックイラストです。
作画監督を務めた土器手司という人がイラストを描いてますが、これがとんでもなく下手くそ!
普通に同人誌とか描かれる素人の方が上手です。残念すぎます。折角のBlu-rayBOXなのになんでこんな人に任せたのでしょうか?当時の安彦さんのイラスト使い回しで充分です。コレクションの為に買ってるのにこんなイラストありえない!星1です。
付属のイラスト集は素晴らしいです!初期企画時のゴーグもいい感じです!ちょっとクトゥルフみたい(笑)
オーディオコメンタリーはDVDBOXからなので、誰が喋ってるか名前が書いてなく安彦さんしかわかりません。DVDBOXで検索すると風間洋(設定製作)&塚本裕美子(脚本)だとわかりました。Blu-rayBOXにも表記しといて欲しかったです。
トータル評価で星3

話しも素晴らしい!星5です。
今回のBlu-ray化で残念なのはBOXイラストとデジパックイラスト。
BOXイラストは安彦さんの描き下ろしなのですが、近年のイラスト(ククルスドアン辺りから?)は正直残念な画力になってます。
ガンダムにしてもデッサンが狂っていたり書き込みが足りないです。このゴーグも同様で、さすがにお年と言う事でしょうか?御身体が心配です。
そして更に問題なのがデジパックイラストです。
作画監督を務めた土器手司という人がイラストを描いてますが、これがとんでもなく下手くそ!
普通に同人誌とか描かれる素人の方が上手です。残念すぎます。折角のBlu-rayBOXなのになんでこんな人に任せたのでしょうか?当時の安彦さんのイラスト使い回しで充分です。コレクションの為に買ってるのにこんなイラストありえない!星1です。
付属のイラスト集は素晴らしいです!初期企画時のゴーグもいい感じです!ちょっとクトゥルフみたい(笑)
オーディオコメンタリーはDVDBOXからなので、誰が喋ってるか名前が書いてなく安彦さんしかわかりません。DVDBOXで検索すると風間洋(設定製作)&塚本裕美子(脚本)だとわかりました。Blu-rayBOXにも表記しといて欲しかったです。
トータル評価で星3

ただインポートのDVD…画質がイマイチだよなーって思ってはおりました。
首を長くして待ってると今回のBlu-rayBOXの発売☆
金額的には高いよなー。とは思いましたが。購入を決断して購入しましたところ。
第一話を見てびっくり半端なく映像が綺麗です。
インポートのDVDとは天と地の差がある画質でしたので満足の極みです。
ちなみにインポートのDVD-BOXはヤフオクにて売買致しました。
何かさっぱりしました。
当時放映された時は確か13話が未放映とか言われていた様な気がする、不確かな記憶だけど。
子供の頃テレビで鑑賞して覚えているとても絵が綺麗で魅力的だ⁉︎今にして思えば安彦良和のスキルが満ち溢れている。
ストーリー展開は個人的には起伏が激しく重要なエピソードを見逃すと理解が難しく思えるがこれは冒険だそしてBlu-ray見逃す事は万に一つも無いと断言できる。
嬉しいヨ!