プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
太陽の船ソルビアンカRemastered Blu-ray
詳細はこちら
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
今すぐ観る ![]() | エピソード | シーズン |
購入オプションとあわせ買い
ジャンル | アニメ |
フォーマット | ドルビー, 色 |
コントリビュータ | 越智博之, 松本梨香, 宮島依里, 榊原良子, サエキトモ |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 176 分 |
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
OVA全盛期に発表されたSFアニメの傑作「太陽の船ソルビアンカ」がリマスターを施し、遂にブルーレイ化!
本編音声は、5.1chサラウンドと2.0chステレオの2種類を収録。
発表当時、「ラテン、テクノ、クラシック、ダンス、レイヴなどハイブリッドに融合したミクスチャーミュージックとして話題を呼び、現在では入手困難な「オリジナルサウンドトラック」CDも同梱!
更に、秘蔵資料を掲載した新規編集ブックレット「Sol Bianca Log Book」を封入。
【収録話】
OVA全6話収録
【ストーリー】
宇宙歴652年――「開拓時代」と呼ばれる人類の宇宙進出が活気を帯びていた頃より400年ほど過ぎた時代、
広すぎる宇宙に限界を感じた人々の関心はすでにそれぞれの星の上にしかなく、恒星間飛行も珍しくなった。
エイプリルは、小惑星の中を漂う、かつて「地球」で建造された船を見つけ、その船をソルビアンカ号と名付けた。
そしてエイプリルは、ジュン、フェブ、ジャニアとクルーを組み、宇宙をさすらう無敵の女海賊となって、冒険の旅に出る!
【特典CD】
「太陽の船ソルビアンカ オリジナルサウンドトラック」
【スタッフ】
監督:越智博之/脚本:三井秀樹/キャラクターデザイン:恩田尚之/ソルビアンカデザイン:竹内敦志/メカニックデザイン:寺岡賢司、渡辺浩二/
色彩設計:中山久美子/美術監督:須江信人/映像合成監督:あおき武/3Dモデリング&アニメーション:志村聡/編集:大竹弥生/
音響監督:田中一也/サウンドデザイン:潮晴男/音楽:長岡成貢/制作:AIC
【キャスト】
エイプリル:松本梨香/フェブ:榊原良子/ジュン:宮島依里/ジャアニ:サエキトモ/メイヨ:小西寛子/ギュンター:壌晴彦/ラミー:小杉十郎太/パーシー:上田祐司
登録情報
- アスペクト比 : 1.33:1
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 17.5 x 13.6 x 1.7 cm; 140 g
- EAN : 4550510038933
- 監督 : 越智博之
- メディア形式 : ドルビー, 色
- 時間 : 176 分
- 発売日 : 2022/10/28
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 5.1), 日本語 (PCM)
- 販売元 : NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
- ASIN : B0B7HMQWXS
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 50,003位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ストーリーに対する評価はまあ賛否色々あるようですが、色彩と造形の美学、音楽と映像が絡み合って生まれるゾクゾクする高揚感は、他では絶対に味わえない突き抜けたもの。
dアニメで20年ぶりに見せていただきましたが、今見てもやっぱり全然色褪せていないですね。
例えば生命の進化系統樹を思わせる宇宙船のコンソールグラフィック、そこから花が芽生えて咲き誇るかように現れる機能表示の見惚れるような美しさ。初めて見た当時は自分のPCで何とかこれを再現出来ないかと四苦八苦した思い出も(笑
巨大な女神のホログラムが放つ矢に至っては、もう卒倒するほどの美しさ。ただただ感動。
思えば90年代後半から2000年代前半頃のアニメ(映画やOVA)って、ビジュアルセンスのレベルが凄く高かったですね。
(今これに匹敵するくらい美しい映像を作っているのは新海誠監督くらいでしょうか)
その中でも頭ひとつ突き抜けたソルビアンカは、日本のアニメの到達点のひとつに数えて良いのでは?
そう思うくらい、ただただ素晴らしい映像です。
印象は人それぞれかも知れませんが、個人的には20年経った今でもこれ以上のものは無いと思っています。
未見の方は是非一度ご覧下さい。
しかーし!映像が荒い!リマスターしてないの?(号泣)
音はね、DVDと違って圧縮してないからマシだけど、良くもないのよね(号泣•再度)
私の期待を返して(T_T)
人に薦める時、第一声に「暗喩演出が凄いよ」と言っています。
頭から尻尾の先まで暗喩演出がしっかり詰まっていますので、観れば観るほどそれを発見する事が出来ます。
自分で探し当てた暗喩のメッセージは、しっかりと心の奥に入ってきます。
全話、素晴らしいのですが、特に圧巻なのは終盤の4話〜6話
1、2、3話と、個別なテーマで楽しませた後の4、5、6話で扱うメインテーマは…
前作への、そしてOVA黄金時代への満ち溢れる愛でした
デジタルで描かれた世界観はいま見ても斬新です。
廉価版ということで本編以外の付録がつかないのは残念ですがこの価格で本編が全て見られるのでよしとしましょう。
話の筋自体は全6話という非常に短い構成の制約のためやや盛り上がりに欠けるように思われます。
登場人物のファッション、マシンデザインなど細部の設定にまで製作者のこだわりが光る作品。