¥3,427 税込
ポイント: 34pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送3月30日 土曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月29日にお届け(6 時間 12 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り5点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥3,427 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥3,427
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。

205系 JR鶴見線 全線往復 4K60P撮影作品 本線・海芝浦支線・大川支線【Blu-ray Disc】

5つ星のうち4.8 19

22パーセントの割引で¥3,427 税込
参考価格: ¥4,400

他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
ポイント: 34pt  (1%)  詳細はこちら
仕様
価格
新品 中古品
Blu-ray 通常版
¥3,427
¥3,427 ¥3,077
無料のプライム配送を提供していない他の出品者からより安く入手できます。
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,427","priceAmount":3427.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,427","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"uWaGTkyj9jgSG8ybH4vHsdYxzftbNHuFkbj6k7%2F7CB%2F4GlV7KQOsW3QD4I69vwWW2oz4%2BbzU3BhNgTjzt6N%2F8pdYM9Pyv4YRWL0e4moIRBcdC2iCo539q%2FDbnCSEtUuOix%2FtGO1v6Jc%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い


CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

よく一緒に購入されている商品

¥3,427
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥3,436
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥3,809
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

内容紹介

都心から京浜工業地帯へ 205系電車で歴史ある工場地帯の路線を巡る

主に京浜工業地帯へのアクセスを担う鶴見線。前身は1926年に貨物専用鉄道として開業した鶴見臨港鉄道。
1943年に国有化され鶴見線となった。
全長は9.7kmの路線で駅間の平均距離はJRグループの路線の中で最も短い。
鶴見線本線から海芝浦支線、大川支線へと分岐し鶴見駅を起点にこの3線をピストンする。
車両は205系0・1100番台(先頭車が1100番台/中間車が0番台)3両編成。
1100番台は先頭車化改造を行い、クハ車が元埼京線、モハ車とクモハ車が元山手線の車両を使用している。
本線は鶴見駅を出発するとすぐ路線中央に旧本山駅のホームの遺構が確認できる。
このほか扇町駅までに貨物線跡と並走する区間があり鉄道遺産が見て取れる。
浅野駅から分岐する海芝浦支線は終点に東芝エネルギーシステムズ(株)の工場と直結した海芝浦駅があり、東芝関係者だけしか改札を通れない特殊な駅として有名。
京浜運河に面した駅ホームからは「鶴見つばさ橋」や「横浜ベイブリッジ」などが望める。
武蔵白石駅から分岐する大川支線は、日中の運用は無いが朝夕は多くの通勤客で溢れる。
起点の鶴見駅は2面2線の高架ホームで通常は3番線を使用しているが、朝ラッシュ時のみ4番線を使用する。
本作品の大川行き列車はこの4番線から発車する列車で収録している。

■撮影日 2022年5月18日 晴れ

■撮影区間
【本線:鶴見〜扇町】44分
[往路]909/T11編成 [復路]908/T11編成
←鶴見 クモハ204-1101+モハ205-26+クハ205-1101 扇町→

【海芝浦支線:鶴見〜浅野〜海芝浦】28分
[往路]1013B/T15編成 [復路]1112/T15編成
←鶴見 クモハ204-1105+モハ205-38+クハ205-1105 海芝浦→

【大川支線:鶴見〜武蔵白石〜大川】32分
[往路]809/T11編成 [復路]808B/T11編成
←鶴見 クモハ204-1101+モハ205-26+クハ205-1101 大川→


■許諾 JR東日本商品化許諾済

※プライバシー保護・保安上の観点から映像・音声を一部修正しています。
※車内音を収録し、運転士の喚呼や無線は収録していません。
※窓ガラスの汚れなどにより見づらいと感じる場合があります。
※作品内のテロップは自社調べによるものです。

【ビコム4K撮影作品とは】
4Kカメラを使用し、4K60p撮影した映像をマスターとして使用。
ブルーレイはフルHD60i、DVDはSD60iにそれぞれダウンコンバートして収録しています。

内容(「Oricon」データベースより)

JR鶴見線は本線と海芝浦支線・大川支線からなる京浜工業地帯へ向かう路線。平均駅間が1km以下でJRグループの路線の中で最も短く、工業地帯を走っているため車窓からは非日常の風景が広がる。都心の近くにありながら、特色豊かな駅が多いJR鶴見線のノスタルジックな旅を満喫できる。

登録情報

  • アスペクト比 ‏ : ‎ 1.78:1
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 17.2 x 13.5 x 1.2 cm; 100 g
  • EAN ‏ : ‎ 4932323681832
  • メディア形式 ‏ : ‎ 色, ワイドスクリーン
  • 時間 ‏ : ‎ 1 時間 44 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2022/8/21
  • 出演 ‏ : ‎ ビコム ブルーレイ展望 4K撮影作品
  • 販売元 ‏ : ‎ ビコム株式会社
  • ASIN ‏ : ‎ B0B31QFC7V
  • 原産国 ‏ : ‎ 日本
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.8 19

カスタマーレビュー

星5つ中4.8つ
5つのうち4.8つ
19グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年5月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート