プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
フラ・フラダンス(通常版) [Blu-ray]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
ジャンル | アニメーション |
フォーマット | 色, ドルビー |
コントリビュータ | 水島精二 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 48 分 |
よく一緒に購入されている商品
![フラ・フラダンス(通常版) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71sQq54b0qL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品を見た後にお客様が購入した商品
商品の説明
★イントロダクション
ステージから笑顔を届ける仕事を選んだ、
新人ダンサーたちが織り成す青春エンタテインメント、
この冬、開演――
福島県いわき市にある「東北のハワイ」ことスパリゾートハワイアンズのダンシングチーム、通称〔フラガール〕。
フラガールを仕事に選んだ新入社員・夏凪日羽(なつなぎ・ひわ)と同期の仲間たち、
そして彼女たちを取り巻く人々との絆を描くオリジナル長編アニメーション映画『フラ・フラダンス』。
新社会人としての期待や不安、そして友情と成長が新人ダンサーたちの瑞々しく真っすぐな姿で紡がれる、
笑って泣けて元気になるエンタテインメント作品がこの冬、公開されます。
主人公・夏凪日羽役には女優、声優、歌手と、若くして幅広い活動で注目を集め続け、本作がオリジナルアニメ映画初主演となる福原遥。
日羽の同期となる新人フラダンサーたちには、女優に加え、声優としても活躍の場を広げている美山加恋。
NHK連続テレビ小説「なつぞら」など話題作に次々と出演し、本作が長編アニメ映画初声優となる女優・富田望生。
「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」など数々の話題作に出演する注目の若手声優・前田佳織里。
そして2018年から声優としての活動を始め、本作が初の劇場作品メインキャストとなる陶山恵実里が演じ、
彼女たちを支える癒し系マネージャー役には話題の映画・ドラマ・舞台への出演が続き、
俳優としてますます存在感を増している山田裕貴、そして憧れの先輩社員役には俳優・ミュージシャンとして国内にとどまらず海外でも幅広い活躍をし続ける、
本作が声優初挑戦のディーン・フジオカといった実力派の面々が彩ります。
主題歌には、数々の音楽ファンを虜にしてきた4人組アイドル・フィロソフィーのダンスが担当。本作のために書き下ろした楽曲「サンフラワー」で、
夢を追いかけるフラガールたちの気持ちに寄り添います。
総監督は「鋼の錬金術師」「機動戦士ガンダム00」を手掛けた水島精二、監督に『劇場版アイカツスターズ!』の綿田慎也、
脚本に『劇場版ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン』の吉田玲子、キャラクターデザインは「アイカツ!」のやぐちひろこが担当。
アニメーション制作は数多くの人気作を手掛けてきたBN Pictures。日本アニメーション界を代表する豪華スタッフが集結し、
憧れを現実に変えていく彼女たちの1年間の物語を、アニメーションならではの演出・映像表現で描き出します。
★ストーリー
新入社員、夏凪日羽。志望動機「みんなに "笑顔" を届けたい」。
福島県いわき市に暮らす高校生・夏凪日羽。
卒業後の進路に悩む日羽は、かつて姉・真理が勤めていた「東北のハワイ」こと「スパリゾートハワイアンズ」のポスターを見て衝動的に、
新人ダンサー=フラガールの採用試験に応募する。
未経験ながらも採用された日羽は、鎌倉環奈、滝川蘭子、オハナ・カアイフエ、白沢しおんたち同期と共にフラガールへの道を歩み始めるが、
個性豊かすぎる5人の足並みはそろわず、初ステージで、ある大失敗をしてしまう。
「今までで、一番ざんねんな新人たち」と呼ばれ、落ち込む彼女たちだったが、
恋、ダイエット、そしてフラ…と、いいことも辛いことも分かちあいながら、フラフラしながらも絆を深めていく―――。
それぞれの想いを胸に彼女たちは今日もステージへ
笑いあり涙ありの新人フラガール成長物語
わたし、"フラ" を仕事にします。
★キャスト
夏凪日羽:福原 遥
鎌倉環奈:美山加恋
滝川蘭子:富田望生
オハナ・カアイフエ:前田佳織里
白沢しおん:陶山恵実里
平 和人:山田裕貴
鈴懸涼太:ディーン・フジオカ
★スタッフ
総監督:水島精二
監督:綿田慎也
脚本:吉田玲子
キャラクターデザイン:やぐちひろこ
美術監督:日野香諸里
色彩設計:大塚眞純
撮影監督:大神洋一
編集:坂本久美子
音響監督:木村絵理子
音楽:大島ミチル
制作:BN Pictures
配給:アニプレックス
★主題歌
「サンフラワー」フィロソフィーのダンス
【仕様:通常版】
・本編ディスク
・キービジュアルジャケット
※<全形態共通> 音声:2ch&5.1ch 字幕:日本語バリアフリー字幕
※仕様・特典は変更となる可能性がございます。
(C)BNP, FUJITV/おしゃれサロンなつなぎ
登録情報
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 17 x 13.6 x 1.3 cm; 90 g
- EAN : 4534530138057
- 監督 : 水島精二
- メディア形式 : 色, ドルビー
- 時間 : 1 時間 48 分
- 発売日 : 2022/8/3
- 販売元 : アニプレックス
- ASIN : B0B11N2753
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 84,066位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
普段新規の映画はあまり見ないタイプの私でも惹きつけられました
ネタバレなしでコメントします
【良かった点】
私は、キャラデザやパッケージから入るタイプの人間ですので、この可愛く明るそうなデザインが気に入りました!
震災復興というテーマであるが重い脚本にせず、明るくコミカルに少女たちのドラマを描いて良し♪
途中のアイドル舞台も明るくエネルギッシュで、見ている私も元気をもらいました!!曲も中毒性あって、限定盤CD買おうかなって思います
【悪い点】
同期5人全員のドラマを描くと映画の尺の都合上がどうしても足りないので、薄くなってしまいます。ヒワとカンナに絞っておけばよかったと思いますし、震災で亡くなったお姉さんとのヒワのドラマをもっと深堀する尺を割いておけば、より味のある作品になったでしょう
あれは旧常磐ハワイアンセンター立ち上げの物語だったが、
こちらは震災後。当たり前だが切り口は全く違う。
仕事で何回か言ったことがあり、見覚えのある駅やスーパー等が出てきて
懐かしかった、
新入社員として1からハワイアンを習うヒロイン達。
ハワイアン一1色だが、コンテストでみんなが躍った楽曲は全く違っていた。
当初違和感があったのだが、何回も見返すうちにこれこそがこの作品の
言いたいこと全てなのかなと思う。
元気が湧いてくる。頑張ろうと言う気持ちになる。
当時の「頑張ろう東北!」「頑張ろうニッポン!」のスローガンを
思い出す。
ラストはキッチリ・しっとりの本格的ハワイアンダンスで〆。
いつか舞台となったスパリゾートハワイアンズに行ってみたいと思う。
実在の施設や団体、ウンチクと言った面白さもある。
311の悲劇で姉を失った主人公が、姉と同じ道を志して前に進んでいき、最後には死を乗り越えるのも良い。
なのだが、5人の新人フラダンサーを主役にした事で、5人のエピソードを申し訳程度に入れる必要があり、全員が魅力的とかエピソードが面白ければ良かったのだが、正直言って蛇足に感じる部分があり、そこで物語の勢いに失速を感じた。
初登場時太っている事をネタにしている蘭子のノリは、大して面白く無い上にキツい物があり、いつの間にか食生活の改善で大きなドラマも無く痩せてたりと、総合的に見れば悪いキャラではないのだが、この作品を軽い気持ちで見始めた人の何割かを脱落させる深い谷を形成していて、作品的にいない方がプラスの可能性さえある状態が、ちょっと可哀想。
人形が喋り出す展開は、オチが読める人なら正体は即分かるし、こういうノリが初見の人には精神科案件に見えるらしく、一緒に見た人が人形が喋ったり主人公が不思議ちゃん扱いされる度に、「話しかけるのは良いけど、話しかけられるのはマジでヤバイ」って言ってたのが個人的には本編以上に面白かった。
そう言う意味では、実際に人形が喋っていると解釈するか、PTSDとか何とかでメンタルやられて幻聴が聞こえていると解釈するかで、話の見え方が全然変わってきそう。
でも、演出見れば人形が実際に喋ってると解釈して欲しいのは明白なので、幻聴説は少し意地が悪い。
スモウネタとか個人的に微妙に感じた点こそあるが、問題を抱えた新人フラダンサー達がフラダンスを通して前に進みだす物語としては普通に楽しめる筈。
復興支援プロジェクトの一環として制作された映画ということを
見る前に知っておいた方がより楽しめると思います
非常に評価が難しい作品なのですが
福島県いわき市を舞台としているので
地元の方や福島県へ観光を考えている人におすすめです
アイドル要素のあるフラダンス作品でした
見終わった後に評価を見たら高かったので納得。
後半で秋田出身の子が綺麗になってたのが、実はジョギング等で努力してたって所や、各キャラが丁寧に表現されていた。
ファンタジー要素(姉のココ人形憑依)は無くても良かったと思うが気になるほどでもない。
モーションキャプチャーされた3Dのダンスシーンも良かった。
ハワイアンズにまた行きたくなりました。
良い映画をありがとう。
どんな困難にも負けず、ヒマワリのようにすくすくと・のびのびと !!
ウクライナにも早く平和が訪れることを願いつつ !!
復興支援の一環らしいけれど、震災に託けて
いるだけで各所に忖度が見え隠れするのが嫌な
感じ。 ただの施設PRアニメでしょコレ。
そもそも復興なのか個人の成長を言い表したい
のか、一体何を伝えようとしているのか良く判ら
ない謎を中途半端作品。
全くストーリーは違いますが凄く良かったです。
昔、友達が勿来に住んでて良く遊びに行きました。
アニメ内に出て来る場所がとても懐かしかったです。
スパリゾートハワイアンズに行きたくなる映画です。