再入荷見込みが立っていないため、現在ご注文を承っておりません。
お届け先を選択

【Amazon.co.jp限定】「映画:フィッシュマンズ」(L判ビジュアルシート3枚セット付) [Blu-ray]

5つ星のうち4.7 40


CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

商品の説明


Amazon.co.jp限定特典:L判ビジュアルシート3枚セット付き


[本編内容]
【Disc1】:「映画:フィッシュマンズ」&「特典映像」

[ディスク形態」
Blu-ray Disc 1枚

[セールスポイント]
2021年7月9日に全国公開され大ヒットロングランとなった『映画:フィッシュマンズ』がBlu-ray化。
本作は、Filmarks 初日満足度ランキングで1位を獲得。コロナ禍にも関わらず多くのファンがリピート鑑賞をし、全国各地でフィッシュマンズ旋風を巻き起した。
初回限定『「映画:フィッシュマンズ」スペシャルボックス』には、映画本編に加え「闘魂2019」ライブそして「闘魂:フィッシュマンズ」が収録される。

[内容解説]
【「映画:フィッシュマンズ」あらすじ】
20世紀末の東京で、純粋に音楽を追い求めた孤高のバンド、フィッシュマンズ。国内外で高く評価されている彼らだが、その道のりは平坦ではなかった。
セールス不振。レコード会社移籍。相次ぐメンバー脱退。ボーカリスト・佐藤伸治の突然の死……。
ひとり残されたリーダー・茂木欣一は、脱退した仲間たちに声をかけ、バンドを再始動させる。
そして2019 年、佐藤伸治が世を去ってから20年目の春、フィッシュマンズは特別な覚悟を持ってステージへと向かう。
原田郁子(クラムボン)、ハナレグミ、UA、YO-KING(真心ブラザーズ)、こだま和文など豪華アーティストとフィッシュマンズのメンバーが
結成から現在までのバンドの道のりと、音楽に対する熱い想いを語る。関係者が保管していた秘蔵映像も多数収録。
音楽ドキュメンタリーとしては異例の172分に及ぶ渾身の作品。

出演:フィッシュマンズ
佐藤伸治 茂木欣一 小嶋謙介 柏原譲 HAKASE-SUN
HONZI 関口“dARTs"道生 木暮晋也 小宮山聖 ZAK
UA ハナレグミ YO-KING(真心ブラザーズ)
原田郁子(クラムボン) こだま和文

監督:手嶋悠貴 企画・製作:坂井利帆
(C)2021 THE FISHMANS MOVIE

【「闘魂:フィッシュマンズ」あらすじ】
1991年のメジャーデビュー以降、国内外で熱い支持を受けるダブ・ロックバンド、フィッシュマンズ。
彼らは、ボーカリスト・佐藤伸治が亡くなって20年の節目にライブ『闘魂2019』を開催し、圧倒的なパフォーマンスで観客を魅了した。
『映画:フィッシュマンズ』の撮影は、この『闘魂 2019』のリハーサルから始まった。
和やかな雰囲気で始まったセッションは、やがて熱を帯び、試行錯誤と微調整を積み重ねるストイックな作業に入っていく。
メンバーの顔つきが変わる。それぞれの鳴らす音がぶつかり合い、絡み合って、グルーヴが生まれる。
彼らはずっと封印していた楽曲「ゆらめき IN THE AIR」を、演奏しようとしていた。
『闘魂 2019』にかけるメンバー・関係者のそれぞれの想い、バンドの看板を守り続けてきたリーダー・茂木欣一の覚悟が、いま明らかになる。

[発売元]
株式会社レフトブレイン / I'M FISH RECORDS

[販売元]
ポニーキャニオン

[コピーライト]
(C)2021 THE FISHMANS MOVIE

登録情報

  • 製品サイズ ‏ : ‎ 30 x 10 x 20 cm; 80 g
  • 発売日 ‏ : ‎ 2022/6/1
  • 販売元 ‏ : ‎ ポニーキャニオン
  • ASIN ‏ : ‎ B09TL52LVJ
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.7 40

カスタマーレビュー

星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
40グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
スカパラつながりで購入しました
5 星
スカパラつながりで購入しました
音楽好きなのにバブル期に踊って本質が見えなかった50歳代です。次世代に繋げる視聴覚資料だと思います。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2022年6月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年7月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年6月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 スカパラつながりで購入しました
2022年6月13日に日本でレビュー済み
音楽好きなのにバブル期に踊って本質が見えなかった50歳代です。次世代に繋げる視聴覚資料だと思います。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年9月18日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年5月31日に日本でレビュー済み
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年3月29日に日本でレビュー済み
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 生理的に好きになれない歌唱と思う方々も、これは観ておくべきドキュメンタリーか
2022年3月29日に日本でレビュー済み
雑誌編集者兼音楽・映画ライター、営業時代、フィッシュマンズの良き聴き手とは言えなかったと思う。

 日本初ダブ・バンドMUTE BEATのこだま和文リスペクトは伝わって来たものの、その縮小再生産のイメージは拭えなかったし、第一、こだまさんの師匠的存在キング・タビーやリー・ペリー、エイドリアン・シャーウッドを聴き込んでいるのかという疑問があった。

 デビュー・アルバムからミニ・アルバムを含む6枚、総てのタイトルが英語、欧文表記だったことに、英米のものなら小洒落ているみたいな軽薄さを指摘する声があったし、中心メンバー佐藤伸治の声質と歌唱法が生理的に合わないというリスナーが決して少なくは無かった。

 思うように売上が上がらないミュージシャン、バンドがどうすれば注目されるか、アイドルでデビューしたもののヒットが出ない女の子をどう再生させるか、ジャンル分類不能の音楽集団のためのネーミング企画等、系列会社に芸能プロダクションがあったからか、そういったミーティングの場へ役にも立たないのに呼ばれて参加。
 あの頃のことを、ありありとリアルに憶い出してしまい、ゾッとした。

 サンプル盤貰い捲りの名が知れた音楽ライターやFM局勤務でもなく、英米豪独仏伊などのインディーズ・マニアだったから、日本盤リリースの無いイタリアン・ネオ・サイケのカセットを渡し、「アラン・パーソンズ・プロジェクトからも借用する筒美(恭平)さんも知る訳が無いし、どのラジオ局も99%流さないから、ここからキャッチーなメロディをパクッて歌詞を付けてみて」と薦めたこともあったっけ。
 そのくらい、人口に膾炙したシングル・ヒットを出すことは、奇蹟的に難しい。
 レベッカのNOKKOも、「売れるってことは、異常なこと。生活の総てが崩れてしまう」と言っていたっけ。

 ギターの小嶋謙介、曰く。
 「『LONG SEASON』(全1曲 35分16秒)って、あったでしょ。あそこには俺は参加出来ない、無理だよね。あそこに俺の居場所というか……俺には出来ませんという感じ。俺には出来ないんで辞めさせてくださいという感じ」。

 音楽が楽しくて意気投合、和気藹藹(あいあい)としてスタートするバンド活動が、こういうふうな形で消滅してゆくのは、ある意味、幸福だと思う。
 他の多くのバンドの解散理由は、もっともっとどろどろしているから。

 ドラムスの茂木欣一が、佐藤の歌詞について、「今振り返ると、その歌詞を書いた気分だとか、そういうことを聴けば好かった」みたいなことを発言。
 これって、ジョイ・ディヴィジョンの中心メンバーイアン・カーティスが縊死した後に、残された面子が各々言っていたことと近似。
 言いたいことをズケズケ言うのも問題だが、言うべきことはきちんと言おうよ。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年4月7日に日本でレビュー済み
27人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年6月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート