プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
(初回仕様) ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット <4K ULTRA HD&ブルーレイセット> (4枚組/日本限定ジム・リー作画コミックブック&オリジナルポストカードセット付) [4K ULTRA HD + Blu-ray]
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
4K
"もう一度試してください。" | Amazon.co.jp限定 |
—
| ¥5,900 | — |
4K
"もう一度試してください。" | Amazon.co.jp限定 スチールブック仕様 | ¥11,800 | ¥8,800 |
今すぐ観る ![]() | レンタル | 購入 |
購入オプションとあわせ買い
よく一緒に購入されている商品
![(初回仕様) ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット <4K ULTRA HD&ブルーレイセット> (4枚組/日本限定ジム・リー作画コミックブック&オリジナルポストカードセット付) [4K ULTRA HD + Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61CHHNws4MS._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
場面写真
|
|
|
|
---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
---|---|---|---|
|
|
|
|
登場人物
|
|
|
---|---|---|
ブルース・ウェイン / バットマン:ベン・アフレック昼はウェイン・エンタープライズのオーナー、夜はゴッサム・シティの犯罪者と戦う大富豪。両親を失い犯罪と戦うことを誓って以来、自らの信じる正義のもとに活動していたが、常識を超えた脅威の出現とスーパーマンの死をきっかけに、それまでの盲目的な考えを改め、超人たちによるスーパーチームを結成しようとスカウトに奔走する。 |
クラーク・ケント / スーパーマン: ヘンリー・カビルクリプトン星の滅亡から生き延び地球へ飛来、カンザス州で育ったクリプトン人。ゾッド将軍との戦いで招いた大規模な被害と、その超常的な存在そのものが人々に恐怖を与えてしまい、世間の論争の的となる。ドゥームズデイと化したゾッド将軍と再び戦い、その末に命を落としたが、マザーボックスの力とクリプトンの宇宙船の技術により復活。しかし、記憶の混乱を起こしてしまいバットマンたちジャスティスリーグのメンバーを敵と認識して戦うことになってしまう。 |
ダイアナ・プリンス / ワンダーウーマン:ガル・ガドットゼウスとヒッポリタ女王の間に生まれ、アマゾン族の王女として育てられた半神。故郷セミッシラを旅立ってからは美術品の修復士として人間の世界で過ごし、人類を見守り続けている。 クラークの死によってブルースの考えに共感し、ビクターのスカウトに向かう。 |
|
|
|
---|---|---|
ビクター・ストーン / サイボーグ:レイ・フィッシャーゴッサム・シティ大学で将来有望なフットボール選手として活躍していたが、事故で致命傷を負い選手生命を絶たれた学生。父親の懸命な治療の末に生き延びたものの、体の大部分が機械化されてしまう。ビーム砲や飛行など様々な能力を得るが、自身の容姿を嫌悪し人目を避けて生活している。 |
アーサー・カリー / アクアマン:ジェイソン・モモア海底王国アトランティスで生まれ、地上で育てられた水陸両棲のアトランティス人。超人的な身体能力と水を操る能力を持つメタヒューマン。 極寒の港町で冬場漁に出られない漁民たちの代わりに食糧調達するために住み着いており、ブルースのスカウトを受けるも一旦は断る。 |
バリー・アレン / フラッシュ:エズラ・ミラーセントラル・シティ大学の学生。自身の能力を使い、独自に自警活動を行っていた。スピードフォースと呼ばれる次元から力を引き出し、超高速で活動することができるメタヒューマン。 |
|
|
|
---|---|---|
|
|
|
商品の説明
内容紹介
規格外のスケールでついに解禁!
その全てが、想像を超える
初めて語られる、ヒーローたちのサイドストーリー
そして、ダークサイドの恐るべき狙いとはーーー!?
4年の時を経て『ジャスティス・リーグ』の全てが今、明かされる!
スーパーマンの壮絶な犠牲を決して無駄にしてはならない。
ブルース・ウェインはダイアナ・プリンスと手を組み、迫りくる破滅的な脅威から世界を守るために超人たちのチームを作ろうとする。
だが、その困難さはブルースの想像を超えていた。
彼が仲間に引き入れようとする一人ひとりが、乗り越えがたい壮絶な過去をもつために、その苦しみからなかなか前に進めないでいたからだ。
しかし、だからこそ彼らは団結することができ、ついに前例のないヒーローたちのチームを結成する。
バットマン、ワンダーウーマン、アクアマン、サイボーグ、そしてフラッシュは、ステッペンウルフ、デサード、ダークサイドと
その恐るべき陰謀から地球を守れるのか、それとも時すでに遅しなのか……。
【キャスト】
ベン・アフレック、ヘンリー・カビル、ガル・ガドット、レイ・フィッシャー、ジェイソン・モモア、エズラ・ミラー、エイミー・アダムス
【監督/原案】
ザック・スナイダー
【特典】約24分
監督ザック・スナイダーのインタビュー
【封入特典】
日本限定ジム・リー作画コミックブック&オリジナルポストカードセット
【製作】2021 アメリカ
JUSTICE LEAGUE and all related characters and elements and trademarks of and (C) DC. Zack Snyder's Justice League (C) 2021 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
※映像特典、商品仕様、ジャケット写真などは予告無く変更となる場合がございます。
※5月26日デジタル先行配信を開始予定しております。予告無く変更となる場合がございますので、ご了承ください。
※ブルーレイをご購入頂いてもデジタル配信はご覧いただけません。
【Ultra HD ブルーレイ】
●ご視聴にはUltra HD ブルーレイ再生対応機器が必要となります。
●4K ULTRA HDを高品質でお楽しみいただくために
4K ULTRA HDは4K解像度・HDR(ハイダイナミックレンジ)・広色域での再生に対応しています。
ご視聴には、Ultra HD ブルーレイ再生対応機器に加え、4K/HDR対応テレビでのご視聴をおすすめいたします。
内容(「キネマ旬報社」データベースより)
ザック・スナイダー監督が途中降板した『ジャスティス・リーグ』を、初期構想に基づき追加撮影、編集の上完成させたヒーローアクション。ヒーローたちが抱える葛藤、仲間や家族との絆、成長が描かれる。コミックブックほか封入。
内容(「Oricon」データベースより)
スーパーマンの壮絶な犠牲を決して無駄にしてはならない。ブルース・ウェインはダイアナ・プリンスと手を組み迫りくる破滅的な脅威から世界を守るため超人たちのチームを作ろうとする。だが、その困難さはブルースの想像を超えていた。彼が仲間に引き入れようとする一人ひとりが乗り越えがたい壮絶な過去をもつために、その苦しみからなかなか前に進めないでいたからだ。だからこそ彼らは団結しヒーローたちのチームを結成する。
登録情報
- アスペクト比 : 1.33:1
- 言語 : 英語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 260 g
- EAN : 4548967450743
- 監督 : ザック・スナイダー
- メディア形式 : 色, 4K, ドルビー, 吹き替え, 字幕付き
- 時間 : 8 時間 26 分
- 発売日 : 2021/6/25
- 出演 : ベン・アフレック, ヘンリー・カビル, ガル・ガドット, レイ・フィッシャー, ジェイソン・モモア
- 字幕: : 日本語, 英語
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 5.1), 英語 (Dolby Digital 5.1)
- 販売元 : ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- ASIN : B091YQYP6M
- ディスク枚数 : 4
- Amazon 売れ筋ランキング: - 62,843位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 5,011位外国のアクション映画
- - 5,760位ブルーレイ 外国映画
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
さらにこの映画を見るために『マン・オブ・スティール』『バットマンvsスーパーマン』『ワンダーウーマン』『スーサイドスクワッド(2016)』を視聴した上でマーシャン・マンハンターという緑色の肌をした火星人がいることを知った上で見ないと100%楽しめません。
しかし、それを見たうえでこれを見ると本当にものすごく面白い作品で海外における2.5次元を完全再現している作品になっています。
ジャスティスリーグ結成までを描きつつ、バットマンとサイボーグを主な主役ポジションにして話が進んでいきマーベル作品の『アベンジャーズ』でいうところのサノスにあたるダークサイドが地球侵攻までをしっかり描き『バットマンvsスーパーマン』のフラッシュはなんだったのかの解答までをやってくれます。
残念なのがもう1作品欲しかったのですが、作られないところ。しかし、それはそれである意味「滅亡END」のルート分岐になっている作品です。
ちなみにダークサイドが地球侵攻しないルートとして『ジャスティスリーグ(2017)』があり、そちらは『アクアマン1,2』『ワンダーウーマン2』『シャザム1,2』『ブラックアダム』『ブルービートル』『ザ・スーサイドスクワッド』『フラッシュ』に続きますのでそちらもお楽しみください。
こちらのルートはかなり明るく描かれてて、DC作品ってマーベルと違ってなんかとっつきにくいなって方にお勧めです。
逆をいえば今作はちょっとディープなDCファン向け作品になっているので人を選んでしまうのですが、それでも面白いので是非時間がある方は視聴してみてください!
ま、よかったっすよ。7日かかったけど。
本編6パートとエピローグの区切り毎にテロップが出るので休憩と中断はし易いです。
内容は、まあ壮大な話です。
いろんなほのめかしがあって、シリーズのファンとしては最後までくすぐられまくり。
ただしそうやって広げられた風呂敷は畳まれることはない。
続編がない以上、シリーズとしてはこれで満足するしかない。
マン・オブ・スティールから時間が(色々事情があったとは言え)経ちすぎました。
各ヒーローを演じたアクターとキャラクター造形が素晴らしかっただけに残念でしかたない。
(まあ10年ちょっとでエンドゲームまでいけたマーベルが異常というか有能というか、奇跡なんでしょうけど)
とにかく個人的に今シリーズのキャラクターが大好きでした。
スーパーマンの絶対的な頼もしさ、ワンダーウーマンの凛とした美しさ、バットマンの不屈のリーダーシップ、フラッシュの若々しい陽気さ、サイボーグの苦悩と成長、アクアマンの筋肉とヒゲ、はまさにアメリカの夢見る”男”であり”女”だった。
あと、狂ったピエロも。
映画館で見たものと全然違う。
再編集版?で4時間もある映画なので、見る前は映画館放送版を100とした場合、悪かったシーンを-20、追加したシーン+120で200の映画にしているのかなと思っていましたが、
放送版100から悪かったシーン-70、再編集+20、再撮影シーン+100、追加シーン50といった内容でした。(体感)
映画館放送版の「ジャスティスリーグ」は前提として
スーパーマンの「マンオブスティール」NEWスーパーマン物語。
バットマンの「バットマンVSスーパーマン」にてバットマンとスーパーマンが対決し、その中でワンダーウーマンが登場し、スーパーマンが敵と相打ちで死亡。世界を守るためにはヒーローが必要で、世界にはメタヒューマンと呼ばれる超人がいるというのをバットマンとワンダーウーマンが把握して終わり。
映画館版のジャスティスリーグでは、敵が世界を滅ぼす力の箱を探していて、それに対抗するためにバットマンがメタヒューマンを集め、箱の力でスーパーマンも復活させて大決戦を挑み勝利するものでした。
その後、ジャスティスリーグ、ヒーロー同盟に加わったメタヒューマンの映画「アクアマン」「ワンダーウーマン」「フラッシュ」へと話がつながっていきます。
ここで映画館版の悪かった所なのですが、初めて出てくるヒーロー(のちの単発映画を出したい!)が多く、その説明(生い立ちや戦う理由)が中途半端で尺を使ってしまい、他のシーンも尺の調整か急展開であったり説明不足だったりが多く、部分部分では見れるアクションシーンが多いのに残念というものでした。
ザック・スナイダー版では、その無駄なシーンがほとんどなかったことにされ、全く違うシーンが使われていました。
例えば、敵がチェルノブイリっぽい場所に拠点を構え、近くに住んでいた住人が空を覆う敵に家を囲まれて絶望するシーン、全部カットされています。
あのシーンは敵が世界を滅ぼす準備を始めていることと、最後の大決戦で戦闘シーンの少ないフラッシュに、人命救助をさせて活躍シーンを作ることぐらいしか意味がありませんでした。
正直、怯える民間人に尺を使いすぎの上、チェルノっぽい場所の近くに民間人?、最後の大決戦で人が少ない場所なのに人命救助シーン?大暴れできる場所で大決戦するんじゃないの?と嫌いでした。
ザック版では箱を揃えるごとに建物や風景が変わることで世界を滅ぼす準備が整いつつあることを示唆し、フラッシュには冒頭で追加シーン、ヒーローとして一般人を救出することでこのヒーローがスピードを司り、中盤シーンのスーパーマン復活のための電力供給で膨大なパワーを生み出すことができ、最後のシーンで光速を超えて時間を巻き戻すこともできると活躍シーンを作っています。
また、生き返ったスーパーマンが「なぜ生き返した!」と暴れるシーンも改善され、生き返ったものの記憶がなく、防衛本能で暴れていたところに恋人が来ることで、鎮まり、実家に帰ることで徐々に記憶を取り戻し、世界にはスーパーマンが必要だと悟って大決戦に来てくれます。その間にも、宇宙船にヒーロー衣装を取りに来る追加シーンがあり、生体コンピューターから亡き父の遺言を聞くことで世界を守る使命があるとスーパーマンの戦うバックボーンを説明しながら、決戦への気分を高揚させてくれます。
こういう悪かった点がすべて治されていて、改善されているので、映画館版微妙だったのにザック版を見るの?躊躇うな~しかも4時間って!?と思われる方は安心してみてください。
映画として4時間は長いですが、パートが6つほどに分かれているので、海外ドラマを見るつもりで見れば一気に終わってしまいます。
改善されて残念?だったシーンは、最終決戦でバット輸送機?がシールドに特攻、墜落すると同時にバットモービルが飛び出るシーンが好きだったのですが、変わっています。そのあとバットモービルが暴れる追加シーンもあるのでザック版もいいのですが、ここでバットモービルが出るのか!と映画館で興奮したので少し残念でした。のちの展開を考えると、バット輸送機が完全破壊されてはダメという判断ですかね。
また個人的にうれしかったシーンはバットマンVSスーパーマンで、ロビンの衣装にジョーカーが細工した映像が流れ、ゴッサムは頭のおかしい犯罪者にまみれている?記憶曖昧 があったと思うのですが、ジョーカーに二代目?一代目?バットマンの相棒ロビンを殺された過去があると示唆する場面の話の回収がザック版の追加シーンでされていたことです。
面白かったので、興味が出た方は観た方が良いですよ
とても有意義な時間を過ごせました。
あわよくば、これからもこの役者達でDCシリーズを見たかった…