【Amazon.co.jp限定】姉ちゃんの恋人 Blu-ray BOX(L版ブロマイド3枚付)
フォーマット | 色 |
コントリビュータ | 有村架純, 奈緒, 小池栄子, やついいちろう, 和久井映見, 藤木直人, 髙橋海人, 林遣都, 光石研, 紺野まひる |
言語 | 日本語 |
この商品を見た後にお客様が購入した商品
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
【Amazon.co.jp限定】姉ちゃんの恋人 Blu-ray BOX(L版ブロマイド3枚付) | 姉ちゃんの恋人 Blu-ray BOX | 【Amazon.co.jp限定】姉ちゃんの恋人 DVD-BOX(L版ブロマイド3枚付) | 姉ちゃんの恋人 DVD-BOX | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.6
112
|
5つ星のうち4.6
112
|
5つ星のうち4.6
112
|
5つ星のうち4.6
112
|
価格 | — | ¥18,614¥18,614 | — | ¥16,531¥16,531 |
製品仕様 | 【Amazon.co.jp限定】Blu-ray | 【4枚組】Blu-ray | 【Amazon.co.jp限定】DVD | 【6枚組】DVD |
発売日 | 2021/5/7 | 2021/5/7 | 2021/5/7 | 2021/5/7 |
特典 | L版ブロマイド3枚付 | L版ブロマイド3枚付 |
商品の説明
【封入特典】
スペシャルブックレット(28P)
【特典映像】
■メイキング集
■ポスター撮影風景
■初回放送直前! インタビュー完全版
■有村架純&林遣都 取材会
■未公開シーン含むスペシャル映像
※名称、内容などは予告なく変更となる場合がございます。
Amazon.co.jp限定特典:L版ブロマイド3枚付き!
主演・有村架純×脚本・岡田惠和!
誰よりも笑って、泣いて、叫んで、時には歌う!
ひとつ屋根の下、愛する弟3人を養うため、明るく懸命に働く姉ちゃんが、ワケあり男に恋をした!
ハロウィーンからクリスマスまでの“新たな日常"を描いたラブ&ホームコメディー!
【作品内容】
27歳、両親・彼氏ナシ。ホームセンターで働きながら、弟3人を養う主人公・桃子。
そんな明るく前向きで、ちょっとガサツな姉ちゃんが、ある日、職場で恋に落ちた!
ただ、ほほ笑みが素敵なその男は、何やら心に傷と謎を抱えていて… でも、そんなことはお構いなし!
桃子の恋が、家族に、友人に、職場の人々に、そして、意中のワケあり男に、小さな幸せの連鎖を起こす。
季節はハロウィーンからクリスマスへ。恋によって、桃子の“新たな日常"が始まる!
【作品ポイント】
■有村架純、2年ぶり民放連ドラ主演で“肝っ玉姉ちゃん"役に挑戦!
周囲に小さな幸せの連鎖を起こす、ラブ&ホームコメディー!
■会話にジワる! 笑って泣ける! 人間ドラマの名手・岡田惠和が描く、楽しくてあったかい世界観!
有村架純とは連続テレビ小説『ひよっこ』(2017年前期・NHK)を始め、6作目のタッグ!
■林遣都が姉ちゃんの“恋する人"に!
類まれなる演技力で輝きを放つ林遣都、20代最後のドラマ作品!
■ラブ大渋滞! 複数ラブの行方にも注目!
藤木直人、小池栄子、和久井映見、奈緒、髙橋海人(King & Prince)にキュンです!
■ドラマSNSフォロワー合計24万人超え! (12/11現在)
【あらすじ】
安達桃子(有村架純)は、高校3年生のときに両親を事故で亡くし、大学進学を断念。
それ以来、3人の弟たちを養うため、親戚の紹介で就職したホームセンターで働き始めて9年目の27歳。
「あいつら幸せにするって決めたんで、私」ときっぱりと言い切る桃子は、弟たちの幸せを何よりも大切に考える一家の大黒柱として、辛い過去や日々の苦労を懸命に乗り越え、毎日を過ごしていた。
世の中の日常が大きく変わるなか、その影響を受けつつも、それなりに幸せな毎日を送っていた桃子。
しかし、ハロウィーンからクリスマスに人々の興味が移ろい始める頃、偶然職場で出会った“吉岡さん(林遣都)"との恋によって、彼女の日常は大きく変わる。
少し年上でほほ笑みを絶やさない好青年の“吉岡さん"に、次第に心ひかれていく桃子だったが、彼には「ある秘密」があった…。
太陽のような桃子と、どことなく影を感じさせる“吉岡さん"。
そこそこ大人な年齢なのに、どこか初々しくて、ぎこちない2人の恋は、応援するお互いの家族や、職場の同僚、友人たちも巻き込んでいく。
はたして、クリスマスを迎える頃、桃子の“新たな日常"はどんな結末を迎えるのか?
【キャスト】
有村架純 林遣都 奈緒 髙橋海人(King & Prince) やついいちろう ・ 和久井映見 ・ 光石研 紺野まひる 小池栄子 藤木直人
【スタッフ】
脚本:岡田惠和
音楽:眞鍋昭大
主題歌:Mr.Children 「Brand new planet」(TOY'S FACTORY)
プロデューサー:岡光寛子 白石裕菜 平部隆明
演出:三宅喜重 本橋圭太 宝来忠昭
制作協力:ホリプロ
制作著作:カンテレ
【Blu-ray仕様】
2020年/日本/カラー/本編422分+特典映像86分/16:9 1080i High Definition/1層/音声:リニアPCM2.0chステレオ/日本語字幕(本編のみ)/全9話/4枚組(本編ディスク3枚+特典ディスク1枚)
※仕様は変更となる場合がございます。
Ⓒ2021カンテレ
発売元:カンテレ
販売元:TCエンタテインメント
登録情報
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 360 g
- メディア形式 : 色
- 発売日 : 2021/5/7
- 出演 : 有村架純, 林遣都, 奈緒, 髙橋海人, やついいちろう
- 販売元 : TCエンタテインメント
- ASIN : B08R1DH586
- ディスク枚数 : 4
- Amazon 売れ筋ランキング: - 87,912位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
決して事件やドラマチックなことが起きることはありませんが、日常生活の何気ない幸せ、人の温かさに気づかせてくれる心温まる作品。
なにより主演の有村架純さんや林遣都さんの繊細なお芝居に魅了されます。このお二人だからこそ、この作品の良さである温かい雰囲気を作り出せるのだと思います。
過去に辛い経験をしているけれど元気で明るい桃子の人柄に勇気をもらい、生き様に感動しました。
何度も見返したくなる作品です。
⭐⭐⭐ 幸せ末広がりの 星8つ 1%
期待していました、前回は中学聖日記で先生の役で
シリアスなドラマでしたが今回はホ-ムセンタ-に努める
店員、そして弟3人をまとめるお姉ちゃんの役
どこか下町感漂う頼える姉貴肌の明るい女性では
あるが恋愛に関してはちょっと初々しさを見せつけられ
キュンとします。相手役の林遣都さんも過去に苦い経験を
持つ青年 毎回毎回、この相反する二人の距離が縮まって
いくのですがそのぎこちなさがまた視聴者には堪らなく
ガンバレって応援したくなるラブ&ホームコメディー!
小池栄子さん、 藤木直人さんのこの二人も惹かれ合う二人で
ドラマは4人の恋愛の行方を追って行きます。
そして弟役を演じた3人もイケメンでお姉さま達にはかわいい!
ってなるかも?(笑)こんな姉弟(きょうだい)素敵です。
コロナ禍で世の中暗くなっていましたがこのドラマはその中では
毎回楽しみのドラマの一つでした。最後もハッピーエンド!
最後まで見て心がすっきりします。
私が夢中になったのは、登場人物が皆いい人ばかりで心地よかったからです。これはムロツヨシさんと戸田恵梨香さん主演の「大恋愛」以来でした。
昨今人間の暗部に焦点を当てたサスペンスドラマが多く、漫画やアニメも血生臭いものばかり。そんな刺激ばかりを求める世間の風潮に逆らい、もう60代にもなる脚本家の岡田さんが伝えたかったのは、人と人のつながり、人が人を思うことだったのではないかと私は思いました。
物語が進むうち、人を思うことの喜びも哀しみも、後悔や恐れ、辛さなどいろいろな感情が大袈裟でなく、自然と描かれていきます。そして登場人物が自然に丁寧に演じていきます。
有村架純さん演じる桃子の困難を乗り越えて人を信じようとする強さ、林遣都さん演じる真人の人を思う優しさ、奈緒さん演じるみゆきの本当に親友を思う姿勢、和久井映見さん演じる妻として、母として気丈に振る舞いながら時折みせる弱さのほか、小池栄子さんのコメディエンヌっぷりなど、皆さんの演技が見事です。
特に6話目、7話目は繰り返し観て毎回涙が溢れます。人が人を思い、また新たな人生を歩んでいく、タイトルからは予想できなかった深みが重さもなく感じられました。素晴らしい作品でした。
このような作品が、コロナ禍にあるこの時世に制作されたことがとても嬉しく、感謝します。
誰のために、何のために生きていくのか、幸せとは何か、考えさせられました。
ありがとうございました。
非常に素晴らしい面白い作品が多かったと思うし、それは近年稀にみる程と感じています。
1クール3ヶ月のドラマの4分の3はコロナ禍の影響を受けまくり10話完結も崩されとても大変な状況になりました。
どのドラマも比較的ハッピーエンドで終わる展開にはコロナ禍で弱っている世の中に配慮をしたとも考えられます。
(これも影響を受けている人とそーでない人で不公平さを感じます)
その中でも今作の姉ちゃんの恋人は圧倒的だった。こんな時期だったからこそかもしれないけどそれでもやはり素晴らしかった。
それは主人公とその相手側が一番メインだがその2人を取り巻く人達の在り方、特にお互いの上司、家族、親友にこそそれを強く感じました。
個人的には奈緒さんが好きな女優さんになりますが、結構クセが強い役が多いので今作は主人公にとって大切な親友役であり、これまた主人公にとって大切な弟の恋人という素晴らしい役柄だった事も良かったと思います。
近年テレビ離れが進んでいますが、テレビドラマというのは大変に素晴らしいモノです。
この作品にかんしてもあまりうまくは伝えられませんがとても暖かい作品です。
一人でも多くの人に視聴して欲しいそんな作品です。