ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ [Blu-ray]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, DTS Stereo, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | ジョン・リー・ハンコック, マイケル・キートン, ローラ・ダーン, パトリック・ウィルソン, ジョン・キャロル・リンチ, リンダ・カーデリーニ, ニック・オファーマン, B.J.ノヴァク |
言語 | 英語 |
稼働時間 | 1 時間 55 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品
![ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/81b40+Ws-gL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
英雄か。怪物か。
誰もが知っている“マクドナルド"の、誰も知らない誕生のウラが暴かれる!
◆ビジネス層も注目、自伝は17万部突破! 世界最大のハンバーガー帝国の創業者レイ・クロック。きれいごとだけでは叶わない52歳からの夢の実現!
◆『バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』のマイケル・キートン主演×『ウォルト・ディズニーの約束』のジョン・リー・ハンコック監督、アカデミー賞コンビが贈るビターでシニカルなサクセス・ストーリー。
◆ローラ・ダーン、ニック・オファーマン、ジョン・キャロル・リンチ、リンダ・カーデリーニ、パトリック・ウィルソン、B・J・ノヴァクなど
映画ファンをうならせるキャストが脇を固める!
【ストーリー】
1954年アメリカ。
52歳のレイ・クロックは、シェイクミキサーのセールスマンとして中西部を回っていた。
ある日、ドライブインレストランから8台ものオーダーが入る。
どんな店なのか興味を抱き向かうと、そこにはディック&マック兄弟が経営するハンバーガー店<マクドナルド>があった。
合理的な流れ作業の“スピード・サービス・システム"や、コスト削減・高品質という革新的なコンセプトに勝機を見出したレイは、壮大なフランチャイズビジネスを思いつき、兄弟を説得し、契約を交わす。
次々にフランチャイズ化を成功させていくが、利益を追求するレイと、兄弟との関係は急速に悪化。
やがてレイは、自分だけのハンバーガー帝国を創るために、兄弟との全面対決へと突き進んでいくーー。
【STAFF】
監督: ジョン・リー・ハンコック
脚本: ロバート・シーゲル
製作: アーロン・ライダー
【CAST】
レイ・クロック: マイケル・キートン
ディック・マクドナルド: ニック・オファーマン
マック・マクドナルド: ジョン・キャロル・リンチ
エセル・クロック: ローラ・ダーン
ジョアン・スミス: リンダ・カーデリーニ
ロリー・スミス: パトリック・ウィルソン
ハリー・ソナボーン: B.J.ノヴァク
▼商品仕様
2016年アメリカ/本編約115分/2層ディスク/スコープサイズ/
音声:英語 DTS-HDMA 5.1ch/英語 DTS 2ch/字幕:日本語
© 2016 Speedee Distribution, LLC. ALL RIGHTS RESERVED
登録情報
- アスペクト比 : 2.35:1
- 言語 : 英語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 80 g
- EAN : 4988111113979
- 監督 : ジョン・リー・ハンコック
- メディア形式 : 色, ドルビー, DTS Stereo, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 55 分
- 発売日 : 2021/1/29
- 出演 : マイケル・キートン, ニック・オファーマン, ジョン・キャロル・リンチ, ローラ・ダーン, リンダ・カーデリーニ
- 字幕: : 日本語
- 言語 : 英語 (Dolby Digital 5.1), 英語 (DTS 5.1)
- 販売元 : KADOKAWA / 角川書店
- ASIN : B08NF3NKCW
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 8,932位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 738位外国のドラマ映画
- - 1,212位ブルーレイ 外国映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
実話ベースの物語です。
レイ・ロック氏とマクドナルド兄弟。
どちらが正しいのか私には分かりませんでした。
映画としては見応えもありとても素晴らしい。
資本主義の醜さが判る秀作です。でも、胸糞が悪くなる
映画でもあるから、我慢して観るべし。
なお、この映画はファンタジー映画です。
映画の真似をすると、ダイエーの中内社長
みたいな感じで、たぶん、失敗します。
ああ、今どきの若者は、ダイエーの中内社長を知らん?
不動産購入と会社の発展をリンクする手法で発展し、
その手法にこだわって、会社が消えた流通会のドンです。
開幕時の兄弟の熱弁ぶりが非常に印象深いです。とてもワクワクするスタート。
だが次第に物語は正義について、左右に転び不安定に。
主役の冷酷な無表情ぶりが怖く、、格好良い。
マクドナルドはハンバーガーを売って儲けているのではなく、不動産投資ビジネスで利益を得ている。ドチラが正義なのか、これで良かったのか?
ものすごく長時間考えさせられました。
「生涯勉強」と常日頃考えている私にとっては、、凄い教材でした。
もっと早く見るべきだった・・
ただし、結局は起業者でなくフランチャイザーが一番儲けることを思い知らされたビジネス教本的ゆえの★5つ