他のレビュアーさんもコメントされてる通り原作アメコミ知らない一見さんお断りアニメですが……………DCEU/アローバース(ネット配信のタイタンズも含む)ガッツリ観ている方なら、ある程度戸惑いなく観られると思います。😅
只此方単独で観るより…コンスタンティン→ジャスティスリーグダーク→アポコリプスウォーの順に観た方が良いと思います。
後最近発売されたスナイダーカットジャスティスリーグも観ておくと良いかと😊
さてと観終わった感想ですが……………(marvelの)IW&EGっぽいなぁ(悲惨度は飛び抜けてますが😅)でしたねぇ😅
又…お?ハーレイ率いるスーサイドスクワッドも参戦(最近の
DCEU観てれば分かる…ブラックマンタ、チーター、キングシャーク、キャプテンブーメラン参戦)か?
ですし…😅
最後に….本作も魔術師コンスタンティンかま主役級の活躍をしてくれるのは嬉しかったですね😊
それと……………実写版では未だに未登場のダミアンウェイン(父バットマンのブルース、母親タリア←アローバースに登場したラーズの娘ナイッサの姉)も出てくれるのは嬉しかったです😊
自己評価ですが……………悲惨な状況下からの逆転劇…個人的に大好きなので満点の星5です
ジャスティス・リーグ:ダーク アポコリプス・ウォー [Blu-ray]
56パーセントの割引で¥1,152 -56% ¥1,152 税込
参考価格: ¥2,619 参考価格: ¥2,619¥2,619
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
今すぐ観る ![]() | レンタル | 購入 |
OFF 買い物をする
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,152","priceAmount":1152.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,152","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"CA2ODdCtBAfTIjtBCC7apcAqt5M0RINfBAde0rcGssPufWsX9E3YKn3Ma%2BMjoIgYmzzl8n7GvKe%2Bsidh%2F264MnnZ%2F7u95iDIc1qilluHQwWsbqeN%2FczQuoPkPmtCJl%2BcHdSGSFlW6tA%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ワイドスクリーン, ドルビー |
コントリビュータ | ジェイソン・オマラ, マット・ライアン, ジェリー・オコンネル |
言語 | 英語 |
稼働時間 | 3 時間 35 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品
![ジャスティス・リーグ:ダーク アポコリプス・ウォー [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/711pkDYFvKL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
対象商品: ジャスティス・リーグ:ダーク アポコリプス・ウォー [Blu-ray]
¥1,152¥1,152
残り3点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
ジャスティス・リーグ:ダーク [Blu-ray] | ジャスティス・リーグ:ダーク アポコリプス・ウォー [Blu-ray] | ジャスティス・リーグ:ニュー・フロンティア [Blu-ray] | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.9
30
|
5つ星のうち4.2
81
|
5つ星のうち4.2
21
|
価格 | ¥1,152¥1,152 | ¥1,152¥1,152 | — |
製品仕様 | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray |
発表日 | 2017/7/5 | 2020/11/6 | 2017/11/22 |
商品の説明
深い暗闇の中、地球上に新しい神が解放された。
ヒーローはヴィランとなり、敵は味方となる。
だが最後には、正義がある。
【ストーリー】
ジャスティス・リーグは常に地球上で最初と最後の防衛であったが、ダークシードの差し迫った到来とそれに続く戦争の恐怖により、すべてが変わり始めた!
時間の減少とともに、ジャスティス・リーグは、かつてないほどのメンバーと、その力の全てが必要となった。
しかし、新メンバーのジョン・コンスタンティンを含め、世界で最も強力なスーパーヒーローたちでさえ、ダークシード軍団に対し、変革をもたらすことができない。
生き残ることが勝利となる、DCユニバースで最も衝撃的な戦いを目撃せよ。
【キャスト】
バットマン:ジェイソン・オマラ、スーパーマン:ジェリー・オコンネル、ジョン・コンスタンティン:マット・ライアン
■製作:アメリカ
※映像特典、商品仕様、ジャケット写真などは予告無く変更となる場合がございます。
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 言語 : 英語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 80 g
- EAN : 4548967442908
- メディア形式 : 色, ワイドスクリーン, ドルビー
- 時間 : 3 時間 35 分
- 発売日 : 2020/11/6
- 出演 : ジェイソン・オマラ, ジェリー・オコンネル, マット・ライアン
- 字幕: : 英語, 日本語
- 言語 : 英語 (Dolby Digital 5.1)
- 販売元 : ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- ASIN : B08FWCPGMZ
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 34,597位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年10月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ラノベタイトル風だと、『主人公補正が無くなったヒーロー達が、雑魚的にボコられて全滅しちゃった件について』て的なノリの物語展開です。
ZガンダムやVガン並みにバッタバッタと雑魚的についばまれて行くジャスティスリーグのメンバー達。
陽キャ全開の次世代の子供達だって、戦場に出た以上は容赦無く敵の攻撃で消し炭になって行きます。
なのに、特に悲壮感を感じないのは、見せ方がアメリカンスタイルだからでしょうか。
まぁ、兎にも角にも最強の敵と最強の雑魚敵に遭遇して、ヒーロー達がボッコボッコにされる作品です。
自己中なスーパーマンのヘボさと、その他のヒーロー達の行き当たりばったり感があまりにも酷かったので、個人的には微妙に感じた作品。
映像特典アニメは、
短編アニメ『アダム・ストレンンジ』…個人的には本編より好き。
アニメ・セレクション/Justice League Action『Zombie King』。
アニメ・セレクション/Justice League Action『Abate and Switch』。
アニメ・セレクション/Teen Titans『Nevermore』。
本編は☆×3ですが、映像特典のオマケを入れて商品評価としては☆×4です。
ZガンダムやVガン並みにバッタバッタと雑魚的についばまれて行くジャスティスリーグのメンバー達。
陽キャ全開の次世代の子供達だって、戦場に出た以上は容赦無く敵の攻撃で消し炭になって行きます。
なのに、特に悲壮感を感じないのは、見せ方がアメリカンスタイルだからでしょうか。
まぁ、兎にも角にも最強の敵と最強の雑魚敵に遭遇して、ヒーロー達がボッコボッコにされる作品です。
自己中なスーパーマンのヘボさと、その他のヒーロー達の行き当たりばったり感があまりにも酷かったので、個人的には微妙に感じた作品。
映像特典アニメは、
短編アニメ『アダム・ストレンンジ』…個人的には本編より好き。
アニメ・セレクション/Justice League Action『Zombie King』。
アニメ・セレクション/Justice League Action『Abate and Switch』。
アニメ・セレクション/Teen Titans『Nevermore』。
本編は☆×3ですが、映像特典のオマケを入れて商品評価としては☆×4です。
2023年5月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
魔術師ジョン・コンスタンティンの償いがテーマのようですね。
ワープして異星まで出かけて敗北が始まりで悲しいですね。
スーサイド・スクワッドが参戦しますね。
ワンダーウーマンが敗れて改造は残念でした。
強敵にチームで立ち向かいますね。
愛の涙でロビン復活ですね。
サイボーグの自己犠牲がありましたね。
ほぼハッピーエンドでしたね。
ワープして異星まで出かけて敗北が始まりで悲しいですね。
スーサイド・スクワッドが参戦しますね。
ワンダーウーマンが敗れて改造は残念でした。
強敵にチームで立ち向かいますね。
愛の涙でロビン復活ですね。
サイボーグの自己犠牲がありましたね。
ほぼハッピーエンドでしたね。
2020年11月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
オカルト、超常現象担当のジャスティスリーグ・ダークがメインです。正統派のジャスティスリーグ、二軍チームのタイタンズ、ならず者集団のスーサイドスクワッドからそれぞれ代表が集結して力を合わせます。後、ロイスも活躍します。
対するはダークサイドとパラデーモンが進化したパラドゥーム。
スーパーヒーローのスーパーマンや宇宙を支配する気のダークサイド等と同じ土俵でジョン・コンスタンティンが戦うのが見所です。黒魔術使いですけど生身の人間です。コンスタンティンは、やさぐれ中年男のキャラですが人気ありますね。
対するはダークサイドとパラデーモンが進化したパラドゥーム。
スーパーヒーローのスーパーマンや宇宙を支配する気のダークサイド等と同じ土俵でジョン・コンスタンティンが戦うのが見所です。黒魔術使いですけど生身の人間です。コンスタンティンは、やさぐれ中年男のキャラですが人気ありますね。
2021年3月7日に日本でレビュー済み
DCアニメは、ちょくちょく個人輸入しております。
現在、国内版はBDのみでこれくらいのお値段、
現地版は、BD,DVD、動画データで1.3倍くらいのお値段です。
(レビュー時、更に値下がりして¥2,619 →¥1,400 (46%off))
現地版から字幕は付いていて、動画は結局リージョンプロテクトで観れませんでした。
何か月か前に見れることと動画分の損をペイしてお釣りが来ると、いつも予約で個人輸入しています。
この作品は、現在の値下がり価格であれば、日本仕様でも値段の数倍以上の価値のある作品と思います。
ただ、内容が本当にダーク、というよりは凄惨であります。
同時期に発売されたモータルコンバット新アニメより、
表現はずっとグロテスクでないのに、ずっと酷い内容に感じました。
推しがその対象になるからでしょうかね…。
そんなこととは関係なく、
コンスタンティンの物語として、必見です。
現在、国内版はBDのみでこれくらいのお値段、
現地版は、BD,DVD、動画データで1.3倍くらいのお値段です。
(レビュー時、更に値下がりして¥2,619 →¥1,400 (46%off))
現地版から字幕は付いていて、動画は結局リージョンプロテクトで観れませんでした。
何か月か前に見れることと動画分の損をペイしてお釣りが来ると、いつも予約で個人輸入しています。
この作品は、現在の値下がり価格であれば、日本仕様でも値段の数倍以上の価値のある作品と思います。
ただ、内容が本当にダーク、というよりは凄惨であります。
同時期に発売されたモータルコンバット新アニメより、
表現はずっとグロテスクでないのに、ずっと酷い内容に感じました。
推しがその対象になるからでしょうかね…。
そんなこととは関係なく、
コンスタンティンの物語として、必見です。
2022年2月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
バットマンシリーズとコンスタンティンが好きで購入しました。
ドラマ版、JLダーク、シティ・オブ・デーモンは視聴済み、その他もほどほどにDC作品は追っかけてます。
他の方も書いている通り、シリーズ最終話に当たるので初見さんは観てもサッパリでしょう。
なのでライアン版コンスタンティンファンの目線からレビューします。
結論から言うと最高でした。
スーパーマン達が敵わない時に活躍する"切り札(ジョーカー)"的役割として、思う存分スキルを発揮してたと思います。
恋人を置いて逃げた場面はどう理由付けするのかと思ったらとても納得する理由でスッキリしました。そりゃ仕方ない。
コンスタンティンが臆病者でがっかりしたという方はもう一度見直してみる事をお勧めします。
後は確かに今までのアニメシリーズに比べたらグロいですね。多分この話だからだと思いますがビックリしました。
アニメーションも少しずつ進化してるように思います。今後にさらに期待できますね。
個人的には特典が凄く楽しみで、ショーケースも面白かったです。
JL ActionはYouTubeに吹き替え版があるものの、やっぱり円盤で手元にあるのが嬉しいです。ワーナージャパンさん、吹き替えの円盤化…待ってます…日本語字幕でもいいので…
ドラマ版、JLダーク、シティ・オブ・デーモンは視聴済み、その他もほどほどにDC作品は追っかけてます。
他の方も書いている通り、シリーズ最終話に当たるので初見さんは観てもサッパリでしょう。
なのでライアン版コンスタンティンファンの目線からレビューします。
結論から言うと最高でした。
スーパーマン達が敵わない時に活躍する"切り札(ジョーカー)"的役割として、思う存分スキルを発揮してたと思います。
恋人を置いて逃げた場面はどう理由付けするのかと思ったらとても納得する理由でスッキリしました。そりゃ仕方ない。
コンスタンティンが臆病者でがっかりしたという方はもう一度見直してみる事をお勧めします。
後は確かに今までのアニメシリーズに比べたらグロいですね。多分この話だからだと思いますがビックリしました。
アニメーションも少しずつ進化してるように思います。今後にさらに期待できますね。
個人的には特典が凄く楽しみで、ショーケースも面白かったです。
JL ActionはYouTubeに吹き替え版があるものの、やっぱり円盤で手元にあるのが嬉しいです。ワーナージャパンさん、吹き替えの円盤化…待ってます…日本語字幕でもいいので…
2021年8月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ジャスティス・リーグに詳しくないと知らない人がいっぱい出てくる。強さの設定がよくわからない。結局、魔法が一番強いということ?その割には愛する人を見捨てて逃げてたし。とりあえず、スカッとしたい人は見ても満足感はないだろうな。
2021年6月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2013年に映像化された「フラッシュポイント」から連なるアニメ版new52シリーズの事実上の完結作。
かのフラッシュポイントや、映画BvSとジャスティスリーグ劇中のナイトメア世界等を思わせる元ヒーロー達の残酷な生き様をこれでもかと言う程に見せつけてくる、非常にショッキングなお話となっています。
登場人物も小規模ながらもDCの主要キャラが勢揃いな作品なので、色んな意味でDC初心者お断りな作品です。
ただし日頃からDC作品に慣れ親しんでいる方は、満足できる作品と言えるでしょう。
しかしやはり気がかりなのは、このシリーズに対するワーナージャパンの発売基準です。
このシリーズはフラッシュポイント以降クロスオーバーに力を入れている為、一見独立した話のようでも過去作と関連性がある場合が多々あります。
今作とスーサイドスクワッド ヘルトゥペイなら前述のフラッシュポイントとジャスティスリーグウォー、ダミアンシリーズなら一作目とタイタンズ編、またnew52とは別アースのお話ですが昨年発売されたデスインザファミリーの前作にあたるアンダーザレッドフードも同じです。
これらは一部が未だ日本展開されておらず、DC初心者や日本語で楽しみたいDCファンには非常に不親切なものとなっているのが現状なのです。
ワーナージャパンは本当に売る気があるのか?こんな中途半端な販売形態で日本人のDCファンを増やせると本気で考えているのか?
DCEUを企画する本家ワーナー然り日本支部然り、彼らの思惑が全く理解出来ません。
かのフラッシュポイントや、映画BvSとジャスティスリーグ劇中のナイトメア世界等を思わせる元ヒーロー達の残酷な生き様をこれでもかと言う程に見せつけてくる、非常にショッキングなお話となっています。
登場人物も小規模ながらもDCの主要キャラが勢揃いな作品なので、色んな意味でDC初心者お断りな作品です。
ただし日頃からDC作品に慣れ親しんでいる方は、満足できる作品と言えるでしょう。
しかしやはり気がかりなのは、このシリーズに対するワーナージャパンの発売基準です。
このシリーズはフラッシュポイント以降クロスオーバーに力を入れている為、一見独立した話のようでも過去作と関連性がある場合が多々あります。
今作とスーサイドスクワッド ヘルトゥペイなら前述のフラッシュポイントとジャスティスリーグウォー、ダミアンシリーズなら一作目とタイタンズ編、またnew52とは別アースのお話ですが昨年発売されたデスインザファミリーの前作にあたるアンダーザレッドフードも同じです。
これらは一部が未だ日本展開されておらず、DC初心者や日本語で楽しみたいDCファンには非常に不親切なものとなっているのが現状なのです。
ワーナージャパンは本当に売る気があるのか?こんな中途半端な販売形態で日本人のDCファンを増やせると本気で考えているのか?
DCEUを企画する本家ワーナー然り日本支部然り、彼らの思惑が全く理解出来ません。