プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
U.C.ガンダムBlu-rayライブラリーズ 機動戦士Vガンダム I
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色 |
コントリビュータ | 富野由悠季 |
稼働時間 | 10 時間 25 分 |
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
U.C.ガンダムBlu-rayライブラリーズ 機動戦士Vガンダム I | U.C.ガンダムBlu-rayライブラリーズ 機動戦士Zガンダム I | U.C.ガンダムBlu-rayライブラリーズ 機動戦士Zガンダム I (特製A4クリアファイル付:Uグループ特典(Amazon.co.jpほか)) | U.C.ガンダムBlu-rayライブラリーズ 機動戦士Vガンダム I (特製A4クリアファイル付:Uグループ特典(Amazon.co.jpほか)) | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.7
108
|
5つ星のうち4.7
90
|
5つ星のうち4.7
90
|
5つ星のうち4.7
108
|
価格 | ¥15,855¥15,855 | ¥15,484¥15,484 | — | — |
形式 | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray |
仕様 | 通常版 | 通常版 | メーカー特典あり | メーカー特典あり |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
U.C.ガンダムBlu-rayライブラリーズ 機動戦士Vガンダム II <最終巻> | U.C.ガンダムBlu-rayライブラリーズ 機動戦士Vガンダム II (特製A4クリアファイル付:Uグループ特典(Amazon.co.jpほか)) | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.7
76
|
5つ星のうち4.7
76
|
価格 | ¥15,855¥15,855 | — |
形式 | Blu-ray | Blu-ray |
仕様 | 通常版 | メーカー特典あり |
商品の説明
『機動戦士ガンダム』40周年を記念して、「宇宙世紀ガンダム」作品がスペシャルプライスBlu-rayとなり登場! !
カサレリアの穏やかな風景を、戦争が赤く染め上げる――
◎仕様◎
【特典】
■特典ディスク(Blu-ray)
<収録内容>
・「機動戦士ガンダム 光る命Chronicle U.C.」
宇宙世紀を描いたシリーズ全ての映像を、新作パートを交えながら作品の垣根を越えて再構成した映像特典
・ブックレットデジタルアーカイブ(※静止画)
※2015年発売の「機動戦士Vガンダム Blu-ray BoxI」(BCXA-0997)封入特典の解説書をデジタルアーカイブで再収録!
【映像特典】
・ノンクレジットOP「STAND UP TO THE VICTORY~トゥ・ザ・ヴィクトリー~」
・ノンクレジットED「WINNERS FOREVER~勝利者よ~」
【他、仕様】
・特製収納ケース
作品ごとに舞台となる宇宙世紀の年号が入っている統一感のあるデザイン仕様です。
◎内容◎
【26話収録】
第1話「白いモビルスーツ」/第2話「マシンと会った日」/第3話「ウッソの戦い」
第4話「戦いは誰のために」/第5話「ゴッゾーラの反撃」/第6話「戦士のかがやき」
第7話「ギロチンの音」/第8話「激闘! 波状攻撃」/第9話「旅立ち」
第10話「鮮烈! シュラク隊」/第11話「シュラク隊の防壁」/第12話「ギロチンを粉砕せよ」
第13話「ジブラルタル空域」/第14話「ジブラルタル攻防」/第15話「スペースダスト」
第16話「リーンホース浮上」/第17話「帝国の女王」/第18話「宇宙艦隊戦」
第19話「シャクティを捜せ」/第20話「決戦前夜」/第21話「戦略衛星を叩け」
第22話「宇宙の虎」/第23話「ザンスカール潜入」/第24話「首都攻防」
第25話「敵艦と敵地へ」/第26話「マリアとウッソ」
◎キャスト◎
ウッソ:阪口大助/シャクティ:黒田由美(現:市原由美)/マーベット:白石文子/オリファー:園部啓一
カテジナ:渡辺久美子/クロノクル:檀 臣幸/オデロ:中田雅之/ウォレン:松本梨香/スージィ:こおろぎさとみ/ファラ:折笠 愛/ナレーション:中田譲治 他
登録情報
- アスペクト比 : 1.33:1
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 340 g
- EAN : 4934569364852
- 監督 : 富野由悠季
- メディア形式 : 色
- 時間 : 10 時間 25 分
- 発売日 : 2021/3/26
- 字幕: : 日本語, 英語, 中国語
- 販売元 : バンダイナムコアーツ
- ASIN : B083364C2Q
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 5
- Amazon 売れ筋ランキング: - 22,459位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
スペシャルとニュータイプのちがい?
まぁ見てくださいw
この作品ができた時代は確か90年代前半だったと思う。あれから30年以上が過ぎたが、今の方がこの作品にリアリティを感じられる時代になってしまった。劇中でもっともリアリティがないといわれるバイク戦艦だが、あの問答無用な設定は、今の時代に人間が地球に対して行っていることとそんなにかけはなれているだろうか。そして、そのバイク戦艦を操る人々、バイクモビルスーツを操る人々も、別の面ではとても優しく、ぬくもりのある人という描写がある。また、戦争によって、人間は、簡単に死んでしまうという描写も印象的であった。さらに、別の観点で、かつての憧れのおねえさんカテジナさんが、最終的には悪の権化みたいになるという描写も青春時代の苦い記憶を思い出させる。しかし、ウッソはそれでも「カテジナさんは美しい」と思ったに違いない。
嘘=ウッソというリードがあるが、描かれた内容は今もってリアリティをもって私に迫ってくるのだ。
以前に販売されたDVDBOXからの買い替えでしたが、ブルーレイ化で一気に画像が向上し(特に輪郭がくっきり♪)、リアルタイム(中学生)で視聴していた時の数倍画質が綺麗になったので、お値段が安くなったことも相まって、生涯のコレクションに加えても良い商品です(少なくとも私は長年大事にします)。
本作は、Zガンダムなみにキャラが消えて行くのですが、死闘の末に感動的に消えて行くわけでは無く、拷問の末にギロチンで首チョンパとか、ノーマルスーツの首部分だけ息子さんとこんにちはとか、とにかく悲惨さ重視になっています。
加えて、本作では一部を除き、大人が至極真っ当な常識派だったり、良い意味でのロマンチスト派なのに対して、子供の無邪気さな正義感が凶悪な結果を招いたりします。
主人公やヒロインの身勝手さなど、見ていてイライラするかもしれませんが、精神的に未熟な子供を戦場で使う事による弊害と考えればなるほどと思えます。
兎にも角にも戦場には格好良さは無く、悲惨な事ばかりという事に徹頭徹尾貫いたガンダムなので、その点が気にいるような方にとっては、心の琴線に触れるガンダムです。
いわゆる富野総監督がボロクソに(当時のバンダイの影響力者)言われてF91の続編ではなく無理やり制作された作品でございます。
有名なのが、
「バイク戦艦いいね(笑)子供はそういうのが好きなんだよ。劇中に出せ。」
「君の作る作品は売れないんだよ。」
「視聴率悪いだろ?」
等、etc、etc。
ちなみにこの『当時のバンダイの影響力者』様は今では誰にも相手にされないようです。
(この方は確かに玩具売る事に長けた方でした。一応フォロー。といっても私の生まれる前の超合金と80年代から90年代前半の話ですが。)
原作者・監督の富野総監督はこの作品の影響でご自分の年収が減ったり、お体を病んでしまったり散々なめにあった作品だそうです。
エヴァンゲリオンの庵野秀明氏はこの作品がなければエヴァンゲリオンという作品は作れなかったとおっしゃるほど”気概”に満ち満ちた作品なのですが・・・。また、庵野氏はガンダムというブランドだけで勝負をさせるのは間違っている的な事もおっしゃっております。(おそらく制作させたサイドに対して)
さて本題のバンダイビジュアルに少々申し上げたい。
・Vガンは本放送ではモノラル放送、この作品からソフトからステレオ収録になったが、DTS5.1、ドルビー5.1等の音声の加工等の企業努力を
していない。ちなみに旧作品(70年、80年代)のルパン三世や銀河鉄道999劇場版、宇宙戦艦ヤマト(旧)等の一部劇場版はDTS5.1、ドルビー5.1等にして成功している。90年代ではパトレイバー劇場版(無印は89年公開)新世紀エヴァンゲリオン等。
・本当に画質は良いのかわからない。つまり93年の作品の値段の根拠が明確ではない。(買うけどね…。)
・サントラ等が同梱のパーフェクト仕様ではない。(持ってるけどね。)
・オーディオコメンタリーに富野総監督に出演(!?)して頂く努力をしていない。(フォロー、富野総監督はつねづねフィルムが全てですと30年以上前からおっしゃっておられるので出演なさらないのかもしれませんが。)
・引退なさった、マーベット役の白石さんとオデロ役の中田さんにオーディオコメンタリー出演していただけたら価値も上がるのですが。
間違いがあるかもしれませんがご容赦下さい。支離滅裂なレビューで申し訳ございません。
ちなみに私は泣きたくなるとVガンを観ます。
2016/1/27 追記
画質が思った以上に綺麗で合格点です。
10話までは本当に93年の作品とは思えない程です。
ただblu-ray化しましたではなかったですね。
とても見られたもんじゃなかったので(というか最初から不満でしたが)、
DVD版がもうちょっとマシな映像なら買わなくてもよかったんだけど、我慢できずにブルーレイ版を買ってしまいました。
同じ映像ソースから作ったとは思えないぐらい、映像がきれいになってて満足です。
最初からこれくらいきれいな感じでDVDも作ってくれればよかったんですが。(VHS版のほうがブラウン管越しだったのでまだマシに見えた)
ブックレットをめくると監督の購入者へのメッセージ「この作品は見れたものではないので買ってはいけません!」
ちょ、おま、いくらしたと思うんだこのBOX!そんな大事な事は帯にでも書いておけ!
幸い(!?)内容は監督がディスった程酷くも無く、富野ガンダムでは一番好きなシリーズとなりました。
そして時は流れ、遂にBD-BOXが発売となります。
正直DVDの時はグレインがきつ過ぎてお世辞にも高画質とは言えませんでした。
BD化という事でどこまで高画質化できるのか?
以前購入したレイズナー(1986)が16㎜フィルムの作品としては素晴らしく高画質だったので余計に期待してしまいます。
2015/07/26 追記
商品到着したので取り急ぎ1話をチェック。
発色良し、映像はシャープ、グレインも良好、サウンドもクリア!
DVDとは比較にならない品質です。
買って良かった!