【ゲオ限定】天気の子 Blu-ray スタンダード・エディション+オリジナルスチールブック [Blu-ray]
形式: Blu-ray
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
Blu-ray
"もう一度試してください。" | スタンダード・エディション |
—
| ¥4,999 | ¥2,580 |
Blu-ray
"もう一度試してください。" | Amazon.co.jp限定特典(フォトフレームクロック+A4クリアファイル+オリジナルアンブレラカバー)付・スタンダード・エディション |
—
| ¥21,500 | — |
Blu-ray
"もう一度試してください。" | Amazon.co.jp限定版 |
—
| — | ¥9,420 |
Blu-ray
"もう一度試してください。" | ゲオ限定オリジナルスチールブック付き |
—
| — | ¥15,800 |
今すぐ観る ![]() | レンタル | 購入 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
Amazon限定特典付『天気の子』Blu-ray | Amazon限定特典付『天気の子』DVD | Amazon限定特典付『天気の子』Blu-rayコレクターズ・エディション | 通常版『天気の子』Blu-ray | 通常版『天気の子』DVD | 通常版『天気の子』Blu-rayコレクターズ・エディション | |
カートに入れる
|
カートに入れる
|
|||||
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.4
12,313
|
5つ星のうち4.1
41
|
5つ星のうち4.1
41
|
5つ星のうち4.4
12,313
|
5つ星のうち4.4
12,313
|
5つ星のうち4.4
12,313
|
価格 | — | — | — | — | ¥2,943¥2,943 | ¥10,686¥10,686 |
種別 | Blu-ray | dvd | Blu-ray & 4K Ultra HD Blu-ray | Blu-ray | dvd | Blu-ray & 4K Ultra HD Blu-ray |
Amazon限定特典 ( ARコンテンツ付メガジャケ + アンブレラマーカー セット) | 〇 | 〇 | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ |
商品の説明
前作『君の名は。』から3年―。今や世界的に注目されるアニメーション監督・新海誠の興行収入140億円突破し、2019年度NO.1作品に輝いた『天気の子』がBlu-ray&DVDで遂に発売! ! 天候の調和が狂っていく時代に、運命に翻弄される東京にやってきた家出少年・帆高と不思議な力を持つ少女・陽菜の自らの生き方を「選択」するふたりの恋の物語。 ゲオ限定「オリジナルスチールブック」は、“新海ワールド"と称される美しい色彩で描かれた空を背景に、本作の主人公である森嶋帆高とヒロインの天野陽菜が描かれています。このスチールブックは従来のパッケージソフトに付加・同梱して販売するもので、スチールブック付き『天気の子』が手に入るのはゲオだけです。 ※1:プラスチックのブルーレイ収納ケースを、外面・中面に両面印刷を施した金属(スチール)で覆った豪華仕様ケースで、収納ディスク枚数は1枚です ※2:スチールブックは通常のパッケージに加えて、店頭では別付けでの受け渡し、ECでは同梱発送となります
登録情報
- 梱包サイズ : 17.5 x 14 x 3 cm; 200 g
- 製造元リファレンス : GEO_20191216_01
- メディア形式 : Blu-ray
- 発売日 : 2020/5/30
- ASIN : B082T1S26V
- Amazon 売れ筋ランキング: - 84,601位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 31,642位ブルーレイ
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

5 星
「君の名は。」ほどの感動は無かったけれど、この商品自体には満足しています。
「君の名は。」に続いてコレクターズ・エディションを購入しました。箱、冊子など、今回も極めて上等な質感で、見る前から満足度を高めてくれます。箱や冊子にはキズもへこみもなく、ディスクに指紋が付いていたりすることもありません。日本では当たり前のことと思ってしまいますが、海外製品にはなかなか望み得ないことです。作りもそうですが、そこから我が家に届けられるまでに様々な手を経ているわけで、それら全ての方々の扱い方が丁寧であって初めて得られる結果です。さて、作品について、「天気の子」を見た人は、ほぼ全員「君の名は。」を見ているでしょう。つまり、「君の名は。」に感動し、その期待を抱いて「天気の子」を見たはずです。果たして「天気の子」は、その期待を満足させてくれたのでしょうか。自分は正直、微妙でした。この作品自体、充分に素晴らしいと思います。しかし、「君の名は。」と同等以上に感動したかと言えば、それはありませんでした。「君の名は。」は新海誠監督が自身のベスト盤のような作品だと語っていました。実際、「ほしのこえ」「雲のむこう、約束の場所」「秒速5センチメートル」など、過去の作品で覚えのある要素が色々と詰まっていて、しかも、それらがあまりにも素晴らしく結実されているので、新海監督作品にしては「まさかのハッピーエンド」も素直に「良かった」と思えました。この「天気の子」にもやはり、新海監督のお馴染みの要素がたくさん詰まっています。人を好きになる、その人に会えない切なさ、そして会いたいと強く思う心が何かを起こす。充分に素晴らしく、また楽しめる作品ではありましたが、何か物足りなさを覚えました。「君の名は。」のような超絶大成功を収めてしまったら、もうかつての新海誠には戻れないのか。新海誠作品で一番心に残っているのは「秒速5センチメートル」のラストシーン、というよりも、ラストシーンの直後、エンディング曲が流れ始める、その瞬間です。「ほしのこえ」「雲のむこう、約束の場所」「秒速5センチメートル」と、天門さんの曲は素晴らしかった。「君の名は。」のRADWIMPSも良かったけれど、天門さんの曲の情感には遠く及ばない。「君の名は。」で一気に制作規模が格段に大きくなってしまって、もう「秒速5センチメートル」のような作品は、現在の規模では出せないでしょう。あるいは新海誠監督自身、もうかつてのような作品を生み出すことは出来ないのかも知れない。「ほしのこえ」「雲のむこう、約束の場所」「秒速5センチメートル」、そして「君の名は。」を世に送り出してくれただけでも心からありがとうと言いたい。新海誠監督の成功はとても喜ばしいけれど、その一方で大切なものを失った寂しさを覚えます。余談ですが、新海監督の作品を見て、若かりし頃の恋を思い出す人は多いのではないでしょうか。どの作品が一番心にしみたか、それは人それぞれの過去の経験による所も大きいと思います。この「天気の子」を見て、自分も昔、好きな人のために、宝石も付いていない安物のネックレスを時間をかけて選んで買ったことを思い出しました。(苦笑)
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年3月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アニメは殆ど見ません、でも最近プライム無料がつまらないので見ました。最近のアニメがこんなにきれいな映像たとはいざ知らず引き込まれていく。おっさんから見れば青春群像劇的なファンタジーといったところか、非常に良かったです。
2024年1月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まず、この映画は最高すぎる。
もうちょい帆高の背景に触れたりしてれば君の名は越えもあった。
序盤の一つのシーンだけでも、後半の結構大きい結果に繋がるのがなかなか鳥肌。
ダークな雰囲気もあるが、
帆高と陽菜の行動力や快活さで
爽快になる。
あとはあんま掘り下げられてない須賀さんも後半じゃイケオジになってた。
総じて登場人物、映像美、内容
全てが一流でした!
濃密な大恋愛を求めるなら
すずめの戸締りよりこっちがおすすめです!
もうちょい帆高の背景に触れたりしてれば君の名は越えもあった。
序盤の一つのシーンだけでも、後半の結構大きい結果に繋がるのがなかなか鳥肌。
ダークな雰囲気もあるが、
帆高と陽菜の行動力や快活さで
爽快になる。
あとはあんま掘り下げられてない須賀さんも後半じゃイケオジになってた。
総じて登場人物、映像美、内容
全てが一流でした!
濃密な大恋愛を求めるなら
すずめの戸締りよりこっちがおすすめです!
2023年11月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ストーリーは正直君の名はの方が好みだったけれど、毎日通っていた新宿の景色があまりにも繊細に忠実に描かれていてエモかった印象が強い。
2024年1月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
作品の世界観が素晴らしく
大好きな東京が美しくリアルに描写されていて感動的です。
大好きな東京が美しくリアルに描写されていて感動的です。