¥1,492 税込
ポイント: 15pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送3月30日 土曜日にお届け(初回注文特典)
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月29日にお届け(1 時間 32 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥1,492 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,492
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。

帰ってきたムッソリーニ [Blu-ray]

5つ星のうち3.9 82

72パーセントの割引で¥1,492 税込
参考価格: ¥5,280

他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
ポイント: 15pt  (1%)  詳細はこちら
仕様
価格
新品 中古品
Blu-ray 通常盤
¥1,492
¥1,492 ¥2,247
今すぐ観る レンタル 購入
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,492","priceAmount":1492.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,492","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"khde2sS0Pehuo9wZpMaxIrlEW0wylA%2BmBiQA4vE0zVI%2FB3mFbQqOh%2FTKJZna1TsOdbT8wZR1foV0OtBtSP1OF8NtAJgF08WYt4%2FhCOK5KyO8lKdlhyCAhS2%2FCMiUKUeEMYY%2FLUKKWNs%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

フォーマット 色, ドルビー, ワイドスクリーン
コントリビュータ マッシモ・ポポリツィオ, エレオノーラ・ベルカミーノ, ステファニア・ロッカ, アリエッラ・レッジョ, ルカ・ミニエーロ, ジョエレ・ディクス, フランク・ マターノ
言語 イタリア語
稼働時間 1 時間 36 分

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

よく一緒に購入されている商品

¥1,492
残り1点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,418
残り8点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,400
残り4点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明


ムッソリーニが、現代でまた権力を握ったら?! ― 笑っているとあなたも征服される

日本でも大ヒットを記録した『帰ってきたヒトラー』の同名原作小説から、イタリア映画界屈指のヒットメーカーであるルカ・ミニエーロ監督が着想を得て、舞台をドイツから今のイタリアに置き換えて映画化。

■イタリアのアカデミー賞 ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞2019脚色賞ノミネート
■本作は、ドイツで200万部以上を売り上げたベストセラー小説「帰ってきたヒトラー」(ティムール・ヴェルメシュ著/原題ER IST WIEDER DA)から、ミニエーロ監督が着想を得て、「舞台をドイツから今のイタリアに置きかえたらどうなるか?」と考え映画化!
■ムッソリーニを『グレート・ビューティー/追憶のローマ』などのマッシモ・ポポリツィオ、彼と一緒に行動する映像作家をフランク・マターノが演じた。イタリア全土を笑いに巻き込み大ヒット!

ストーリー
独裁者ムッソリーニが現代ローマに生き返った! ?売れない映像作家カナレッティが、復活したムッソリーニを偶然カメラに収めたことから、一発逆転をかけたドキュメンタリー映画の制作を思い立つ。2人でイタリア全土を旅しながらの撮影旅行。ムッソリーニをそっくりさんだと思った若者が気軽にスマホを向けると戸惑いながらも撮影に応じ、またムッソリーニが市民の中に飛び込んで、不満はないか?と質問を投げかけると移民問題や政府に期待していない生の声があふれ出てくる。その様子が動画サイトに投稿されると、再生回数はどんどん増えネットで大きく拡散されていく。ついには、テレビ番組「ムッソリーニ・ショー」に出演するまでに。そのカリスマ的な演説が人々の心をつかみ、高視聴率を叩き出すと、テレビ局の制作者たちは大喜び。こうして、かつての統帥(ドゥーチェ)は絶大な人気を集め、再び国を征服しようと野望を抱くが…。はたして、ムッソリーニが現代で権力を握ったらどうなるのか?

キャスト
■マッシモ・ポポリツィオ(独裁者ムッソリーニ役…そっくりな俳優と思われている)
■フランク・ マターノ(アンドレア・カナレッティ役…売れない映像作家)
■ステファニア・ロッカ(カティア・ベッリーニ役…TV局の新編集局長)
■ジョエレ・ディクス(ダニエーレ・レオナルディ役…編集局長を狙っていたTV局の次長)
■エレオノーラ・ベルカミーノ(フランチェスカ役…カナレッティが好きなTV局受付の女性)
■アリエッラ・レッジョ(レアおばあちゃん役…フランチェスカの認知症の祖母)

スタッフ
■監督:ルカ・ミニエーロ
■脚本:ニコラ・グアリャノーネ、ルカ・ミニエーロ
■撮影:グイド・ミケロッティ
■美術:トニーノ・ゼッラ
■衣装:エレオノーラ・レッラ
■音響:マリチェッタ・ロンバルド
■編集:ヴァレンティーナ・マリアーニ
■音楽:パスクァーレ・カタラーノ
■エグゼクティブ・プロデューサー:フェルディナンド・ボニファーツィ、ダニエル・カンポス・パヴォンチェッリ

■プロデューサー:マルコ・コーエン、ベネデット・アビブ、ファブリツィオ・ドンヴィート

特典
■映像特典
・監督来日インタビュー
・オリジナル予告編(約2分)

(C)2017 INDIANA PRODUCTION S.P.A., 3 MARYS ENTERTAINMENT S.R.L.

登録情報

  • アスペクト比 ‏ : ‎ 1.78:1
  • 言語 ‏ : ‎ イタリア語
  • 製品サイズ ‏ : ‎ 30 x 10 x 20 cm; 80 g
  • EAN ‏ : ‎ 4907953276109
  • 監督 ‏ : ‎ ルカ・ミニエーロ
  • メディア形式 ‏ : ‎ 色, ドルビー, ワイドスクリーン
  • 時間 ‏ : ‎ 1 時間 36 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2020/3/3
  • 出演 ‏ : ‎ マッシモ・ポポリツィオ, フランク・ マターノ, ステファニア・ロッカ, ジョエレ・ディクス, エレオノーラ・ベルカミーノ
  • 字幕: ‏ : ‎ 日本語
  • 販売元 ‏ : ‎ Happinet
  • ASIN ‏ : ‎ B081QBJGFC
  • 原産国 ‏ : ‎ 日本
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.9 82

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
82グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年9月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年10月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年6月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年6月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年7月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年6月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年6月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年12月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート