プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
2019“コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース公式ブルーレイ [Blu-ray]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 2 時間 4 分 |
よく一緒に購入されている商品
![2019“コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース公式ブルーレイ [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71Fd+uholJL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品を見た後にお客様が購入した商品
商品の説明
2輪ロードレース日本最大級、018-2019 FIM世界耐久選手権 最終戦 “コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース第42回大会
レースの模様を丸ごと詰め込んだ永久保存版!
何度も順位が入れ替わる激しい3メ-カーワークス対決! !
劇的なレースを制し、Kawasakiが26年ぶりに悲願の王座奪還 !
世界耐久選手権の最終戦の位置づけでもあるこの大会は、世界中から多くの観衆が詰め掛け、大きな盛り上がりを見せている!
TECH21カラーを復活させV5を目指すYAMAHA FACTORY RACING TEAMを阻止すべく、2018年に続いてワークス体制で優勝を狙うRed Bull Honda。
さらにKawasaki Racing Team Suzuka 8HがWSBK王者ジョナサン・レイを招集し、18年ぶりとなるワークス体制での参戦を発表した。
迎えた決勝はドライコンディション。スタート後、YOSHIMURA SUZUKI MOTUL RACINGがレースをリードする展開が続くが、次第に3メーカーによるトップ争いが展開される。
幾度も順位を入れ替え、終盤まで3台が1ラップ以内を走行する激しい戦いが続く。
チェッカーまで残り5分半、大逆転の世界耐久チャンピオン獲得目前のSuzuki Endurance Racing Teamが突如白煙を上げてストップし、無念のリタイア。
さらに残り2分、トップで8時間のファイナルラップを走行中のジョナサン・レイがまさかの転倒!
赤旗によりレースが中断されたまま8時間を迎えた。
【コンテンツ】
・鈴鹿8耐決勝
・鈴鹿4耐決勝ハイライト
・レースもイベントも! 1日中楽しい鈴鹿8耐
【初回生産分限定 封入特典】
非売品! 8耐オリジナルステッカー
【Blu-ray版限定特典映像】
決勝レース直後。トップ3チームの記者会見。
レースを終えたばかりのトップ3チーム記者会見。
順位が変更となった直後のヤマハ、ホンダのライダーの心境。そして、暫定結果が覆り、遅れて会見場へ登場したカワサキチームライダーの喜びの会見。
チームの作戦や激動のレースを終えた直後の心境を話す。
*天候不良によりTOP10トライアルは中止となりました。
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 110 g
- EAN : 4938966004335
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 2 時間 4 分
- 発売日 : 2019/9/30
- 言語 : 日本語 (PCM)
- 販売元 : ウィック・ビジュアル・ビューロウ
- ASIN : B07SPD7GLG
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 73,069位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,043位スポーツ・フィットネス (DVD)
- - 28,105位ブルーレイ
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
何故第1ライダーが体調不良のハスラムなのか
何故ハスラムより速いトプラックを使わなかったのか
すべて書いてあります。
レイが凄いんだけどもカワサキも凄いんだなと
唯一の誤算はトプラックがSBKでヤマハに行っちゃたことかな
国産メーカーによるスプリントなみのバトル、何よりカワサキファンにとってはたまりませんでした。
肉眼で間近で見ているかのように高画質で撮影された数々のスーパーマシンに惚れ惚れします。
レース中もフレームレート50fpsくらいあるのかな??非常に見やすくストレスをまったく感じません、むしろ気持ちいいと感じるほどです。
実況、空気感、編集も良かったです。
なんの不満もないですが、これ以降も開催制作されると思うので、F1みたいにピットとのやりとりなども入れてドキュメント構成で制作してみるのも面白そうだなと思いました。
あとは欲を言えば特典映像か何かで、
間近でエンジン始動→発進走行などの “バイクの音” を実況無しでスタッフ視点でダイレクトに聴けるチャプター(10分くらいの映像でもいいので)があったらな.....と個人的に思いました。
サーキットへ観に行ってもやはり距離がありますからなかなか間近で観賞はできないので、こういったソフトで観賞できたら皆さん嬉しいんじゃないかと思います。
ただ単純に「バイクの競争」は最高でした。いろんな意味で歴史に残る8耐かと。
例えば、8耐始まる瞬間の一周走行で一台転倒してしまった所はナレーターの一言しかなかった。
最後の1分で転倒した内容も2〜3分ぐらいしか収録されていなかった
全体的に、今回は違う方が収録した感じでした