¥4,228 税込
ポイント: 139pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送3月31日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月30日にお届け(4 時間 1 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り4点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥4,228 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥4,228
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。

E353系 特急スーパーあずさ 4K撮影作品 松本〜新宿 【Blu-ray Disc】

5つ星のうち4.2 35

¥4,228 税込
ポイント: 139pt  (3%)  詳細はこちら
仕様
価格
新品 中古品
Blu-ray 特典:E353系車両形式紹介 5分予定
¥4,228
¥3,775 ¥3,410
無料のプライム配送を提供していない他の出品者からより安く入手できます。
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,228","priceAmount":4228.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,228","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"HQZtG%2Bb4f%2FSYNxsP3%2FlFrBOuoDYNKdvV7x1N6ED%2Be%2FWLa5EQUkxJTNYB6y5FNvKN0zxN7%2Bv2V6HEZ2xd3nrkkg1xbV1Zs3CejgM3eg0A2RSBvwnhyLB7I3ZAJFZG4gEBotJp5rBfTNw%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

フォーマット Blu-ray, 色, ワイドスクリーン
コントリビュータ ビコム ブルーレイ展望 4K撮影作品
稼働時間 2 時間 46 分

Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック

よく一緒に購入されている商品

¥4,228
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥4,845
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

E351系のDNAを受け継いだE353系が初夏の篠ノ井線・中央本線を疾走

1993年から主に中央本線の特急「スーパーあずさ」として活躍してきたE351系を置き換え、ついに2017年12月23日にデビューしたE353系!
本作は、北アルプスの玄関口である松本から、始発の特急スーパーあずさ4号に乗車。
12両の長い編成が空気バネ式車体傾斜装置を駆使し、高原の林や野原の中を右に左にカーブしながら軽快に駆け抜ける。
途中、八ヶ岳、南アルプスなどの日本を代表する山々を遠目に眺め、小淵沢駅では小海線と出会い山梨県へ。
富士急行と接続する大月駅付近からはトンネルが連続する山越え区間を走り、相模湖駅では、ぶどう色2号を身にまとうEF64-1052が牽引するレール輸送列車の回送を追い抜く。
八王子を過ぎたあたりからは、ビルや民家が密集する街並みを眺め、様々な列車たちとすれ違いながら、世界一の利用客を誇る新宿駅を目指す。
映像特典では、松本車両センターでのE353系の形式紹介を収録。
【4K 60P撮影 4KマスターよりフルHD化】

■撮影日
2018年6月13日 曇り時々晴れ

■撮影列車
4M 特急スーパーあずさ4号 松本〜新宿

■編 成
E353系 S204+S104
←新宿 クモハE353-4(カメラ)+モハE353-1004+クモハE352-4+クハE353-4+モハE353-504+モハE352-504+モハE353-2004+サハE353-4+サロE353-4+モハE353-4+モハE352-4+クハE352-4 松本→

■映像特典
E353系 形式紹介

※プライバシー保護・保安上の観点から映像・音声を一部修正しています。
※車内音を収録し、運転士の喚呼や無線は収録していません。
※逆光時、窓ガラスの汚れ、映り込み、トンネル内などの一部に見づらいと感じる場合があります。
※作品内のテロップは自社調べによるものです。

JR東日本商品化許諾済


【弊社4K撮影作品とは】
業務用4Kカメラを使用し、4Kに記録した映像をブルーレイマスターとして使用。
フルHDにダウンコンバートして収録しています。

登録情報

  • アスペクト比 ‏ : ‎ 1.78:1
  • 製品サイズ ‏ : ‎ 30 x 10 x 20 cm; 100 g
  • EAN ‏ : ‎ 4932323676135
  • メディア形式 ‏ : ‎ Blu-ray, 色, ワイドスクリーン
  • 時間 ‏ : ‎ 2 時間 46 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2018/10/21
  • 出演 ‏ : ‎ ビコム ブルーレイ展望 4K撮影作品
  • 販売元 ‏ : ‎ ビコム株式会社
  • ASIN ‏ : ‎ B07G1YVGZC
  • 原産国 ‏ : ‎ 日本
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.2 35

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
35グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
終始の汚れ・映り込みがあります。
3 星
終始の汚れ・映り込みがあります。
E353系と言う事で買ったのですが、逆方向のE351系とはワイパー跡の汚れ・映り込みはあまり変わらないかと。むしろ、始発直後からトンネル以外では中央に映り込みが見られます。4K撮影なので、曇りでも暗さはなかったのですが、朝の東行きなので逆光もあります。PCでのサンプル画像・映像でもワイパー程度しか目立たなかったので、TV再生で興ざめした所もあります。天候としては、・松本→茅野:曇り・茅野→大月手前:晴れていくが笹子前後から曇っていく傾向。(個人の感じですが):大月→八王子:曇り・八王子→新宿:曇り時々晴れと言う所です。前後の山々も雲・カスミが多いです。テイチクの185系「はまかいじ」と比べると画質が4K撮影のチラツキなし、朝ラッシュ時(首都圏に9時代)なので利用客が多いものの、ギャラリーはいないです。塩尻到着放送の時に対向列車として189系電車N102編成が「おはようライナー」で通過します。あとの「あずさ・かいじ」系統の対向列車もE257系電車で見られます。しかし、首都圏中央線では武蔵境・荻窪→中野で徐行運転になります。中野駅手前での抑止で先行列車も見える位です。それでも定時なのですが。東京メトロ東西線直通とも並走しますのが、追い越せないまま中野駅で見えなくなります。E351系で汚れ・映り込み・逆光にガッカリしている方にはあまり次元が変わらないので過剰な期待しない方が宜しいかと。写真はTVから直接撮影の状態確認用なので切り抜きもしており画質以外は参考程度で。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2022年7月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年12月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年12月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年11月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年10月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち3.0 終始の汚れ・映り込みがあります。
2018年10月23日に日本でレビュー済み
E353系と言う事で買ったのですが、逆方向のE351系とはワイパー跡の汚れ・映り込みはあまり変わらないかと。
むしろ、始発直後からトンネル以外では中央に映り込みが見られます。
4K撮影なので、曇りでも暗さはなかったのですが、朝の東行きなので逆光もあります。
PCでのサンプル画像・映像でもワイパー程度しか目立たなかったので、TV再生で興ざめした所もあります。

天候としては、
・松本→茅野:曇り
・茅野→大月手前:晴れていくが笹子前後から曇っていく傾向。(個人の感じですが)
:大月→八王子:曇り
・八王子→新宿:曇り時々晴れ
と言う所です。前後の山々も雲・カスミが多いです。

テイチクの185系「はまかいじ」と比べると画質が4K撮影のチラツキなし、
朝ラッシュ時(首都圏に9時代)なので利用客が多いものの、ギャラリーはいないです。
塩尻到着放送の時に対向列車として189系電車N102編成が「おはようライナー」で通過します。
あとの「あずさ・かいじ」系統の対向列車もE257系電車で見られます。
しかし、首都圏中央線では武蔵境・荻窪→中野で徐行運転になります。
中野駅手前での抑止で先行列車も見える位です。それでも定時なのですが。
東京メトロ東西線直通とも並走しますのが、追い越せないまま中野駅で見えなくなります。

E351系で汚れ・映り込み・逆光にガッカリしている方にはあまり次元が変わらないので過剰な期待しない方が宜しいかと。
写真はTVから直接撮影の状態確認用なので切り抜きもしており画質以外は参考程度で。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年10月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年11月11日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年11月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入