プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 4 [Blu-ray]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
よく一緒に購入されている商品
![Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 4 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/81qUaCc1tEL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品を見た後にお客様が購入した商品
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 1 [Blu-ray] | Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 2(完全生産限定版) [Blu-ray] | Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 3 [Blu-ray] | Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 4 [Blu-ray] | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.7
81
|
5つ星のうち4.8
59
|
5つ星のうち4.8
54
|
5つ星のうち4.8
60
|
価格 | ¥5,686¥5,686 | ¥5,733¥5,733 | ¥5,686¥5,686 | ¥7,178¥7,178 |
製品仕様 | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray |
発売日 | 2016/9/7 | 2016/10/5 | 2016/11/2 | 2016/12/7 |
商品の説明
★あらすじ
かつて魔界の軍勢と人間界が争った戦において、人間たちによって鍛造され、無双の力を発揮した数々の武器である「神誨魔械(シンカイマカイ)」。
戦の後、数多の神誨魔械は護印師らによって長く守られてきたが、その中でも護印師の「丹衡」「丹翡」兄妹によって守られてきた最強の武器「天刑劍(テンギョウケン)」が、今まさに「蔑天骸」率いる悪の手に落ちようとしていた。
蔑天骸の追求から逃れる途中、丹翡は偶然にも「凜雪鴉」「殤不患」の両名と出会い、その助力を得ることに。
奇縁により導かれた3人は、新たに加わる個性豊かな仲間たちと共に各々の思いを抱き、蔑天骸の居る七罪塔(シチザイトウ)を目指すこととなるのであった。
★作品概要
虚淵玄(ニトロプラス)の最新作!!
完全新作の日台合同映像企画の武侠ファンタジー人形劇
アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』『PSYCHO-PASS サイコパス』、特撮『仮面ライダー鎧武/ガイム』、オリジナル劇場作品『楽園追放 -Expelled From Paradise-』など、幅広分野で活躍する“虚淵玄”の完全新作ストーリーに加え、本場台湾の布袋劇制作の老舗である“霹靂社”が制作。
またキャラクターデザインはニトロプラスが率いるグラフィッカー陣が担当。また人形の造形アドバイザーとして、フィギュアメーカーの“グッドスマイルカンパニー”が参加。台湾の伝統文化と、日本のコンテンツ文化が融合することで生まれる、新たな映像作品をお届けします。
★4話収録
★本編字幕:中国語(繁体字)/中国語(簡体字)
【完全生産限定版特典】
◆特典CD:音楽・澤野弘之によるオリジナルサウンドトラック未収録曲
◆オリジナルジャケット&キャラクターデザイン・三杜シノヴ(ニトロプラス)&源覚(ニトロプラス)描き下ろしデジジャケット仕様
◆本編シナリオブック完全版 【脚本:虚淵玄(ニトロプラス)】
◆オーディオコメンタリー 【出演:10・11話…虚淵玄(ニトロプラス)、中原麻衣、鈴村健一 12・13話…虚淵玄(ニトロプラス)、鳥海浩輔、諏訪部順一】
◆特製ブックレット
※特典内容、仕様は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※完全生産限定版は数に限りがございます。
≪Copy Right≫
(C)2016 Thunderbolt Fantasy Project
登録情報
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 433.99 g
- EAN : 4534530095824
- メディア形式 : Blu-ray, 色, 限定版
- 発売日 : 2016/12/7
- 出演 : Thunderbolt Fantasy
- 販売元 : アニプレックス
- ASIN : B01J7SCDKA
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 57,319位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
観る側は 瞬きすら 許されない程、全てに於いて究極至極。
こんなにも熱い想いの作品に 偶然出会えた事に、感謝。
2は見たので次回作が楽しみです。
アクションの凄さ
どれも大満足です。
続編が待ち通しい💕
検索に引っかかったこちらを試しに一巻購入したら、あっという間に全巻揃えてました。
いろいろな人に知ってほしくてたまらない作品です。12話はお約束ですが、それが堪らなく盛り上がります。あと、ここまで清々しく?自分の欲求を求める主人公?が斬新でした。
続編が楽しみです。
ラストまで一気に観るのがやっぱりオススメです♪
「東離劍遊記のキャラクターデザイン画集」で虚淵玄氏が、
「霹靂」のスーパースター主人公「素還真」に対し、凛雪鴉のことを
「こんなのが主役をはる」と言っていた凛雪鴉の「こんなの」の「答え」
も分かりましたし・・・。なるほどなぁぁ~この手があったか~!!と。(゜д゜)
凛雪鴉が「このタイプ」なら素還真とは全くの別ルート」で主人公として
問題ないなぁと納得。ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
「元祖の「霹靂布袋戯」を知っていても全く予想のつかない
展開とラストに驚きと感動でありました~\(◎o◎)/!
だからタイトルが「東離劍遊記」なんだな~確かに「劍遊記」だわ・・・。
正に抜かりなし!さすがです、お見事!!(☆パチパチ☆)拍手~!!
そして第二期制作決定おめでとうございます♪
これからも彼らの旅を追跡したいと思います。
ここで遭ったが14年目!!こんな「奇跡」、絶対に逃がさへんわい~!!( ̄▽ ̄)ヒャッホ~☆
ちなみに「霹靂布袋戯」の世界には「日本」が存在してるのです。
「霹靂」では日本は「東瀛」と呼ばれてます。(なんと「天皇」と「幕府」が治めている)
侍・忍者たちや相撲からのアイデアと思われる「技」を放つ人(しかもちょんまげ)が登場。
そして素還真はいわゆる「東瀛(日本)ともパイプがある」
霹靂の中の日本(東瀛)とはとても長い付き合いがあるので最初観た
時はビックリしたもんだ。\(◎o◎)/!
そして素還真の親友に、日本人がいるのであります!
あれだけ死亡率が高い「中原・武林」において(約)15年以上生き残っている
数少ないレギュラー人物です。そして台湾では安定した人気者という強者。
その人の名前は「莫召奴」。(見た目かなり女性かと思いきや男性・性格もかなり「侍な漢」)
2002年に、映画「聖石傳説」共に日本で発売された「聖石傳説 英雄伝 DVD-BOX&単品」
に登場してます。こちらも映画「聖石傳説」と同様、日本語吹替版があります。
莫召奴は、結城 比呂さんが(中の人)でした。
そしてこちらでも映画版と同様、素還真の中の人はもちろん子安武人さん!
いつか凛雪鴉たちが、武林・東瀛(日本)に来てくれることを願う!!(>人<;)
そしてついになんとあの人気フィギュアシリーズ「ねんどろいど」から、
「凛雪鴉」、「蔑天骸」に続いて我らが(?)ヒーロー「素還真」が堂々の発売決定!
発売元のグッドスマイル・カンパニーさんの(たぶん)公式ホームページの
「ねんどろいど」のページにすでにラインナップされてます。
そして、その爆笑の台湾のCM(日本語字幕付き)もYouTubeですぐ観れるように
してくれていまっせ~感激~有難うございます~グッドスマイル・カンパニーさん~( ;∀;) カンドーシタ
そして「東離の理」に導かれる・・・・(11話~14話)
その壱 「「念白」を言うタイミングが予測不可能」
この「念白」、霹靂では主に「名言」又は「詩號」と呼ばれ、
その人固有の詩なのですが、霹靂では殆どが初登場時で、たまに「ここ一番の見せ場」
時に言うけれど、「東離劍遊記」では特に決まってないようですねぇ。
その弐 「おもてなしとおかたずけ」
これは七罪塔ならではなのか定かでは無いけれど、「霹靂」にはおもてなしはもっぱら
酒やお茶と飲み物が主流。
あんなメチャクチャ豪華ディナーを出してくれるのはまず無い。
しかも客人の場合、誰でも毎回あんな豪華ディナーを出してくれるようです。
そしてビックリしたのが手下がきちんと後片付けしてる描写があるのが斬新!
しかも手際のいい連携プレーさだ!!
その参 「殤不患、キミは極めつけのイレギュラーだ」
殤不患という人そのものが「霹靂」(自分の知ってる限りでは)には存在しないタイプで
正に「ニュータイプ」な人。彼のその全てが「東離の理」と言ってもいいくらいですな。
服装そうで、腰に水筒つけてる人なんて初めて見た\(◎o◎)/!
なぜか殤不患を見てると、映画「ダイ・ハード」シリーズのジョン・マクレーン刑事を思い出す・・・。