メルセデスが席巻した2014年シーズン総集編です
今作は前年以前とは異なり、開幕前のテストから始まり
タイトル決定後の舞台裏まで収録されています( '∀` )
また各グランプリは予選も収録されており、G・アンダーソンを始めとした著名人が
技術的なトピックやアップデートを解説するコーナーが挿入されており楽しめました( '∀` )
一点だけ難を挙げるとすれば、いつもの解説の方のナレーションが声が割れており
所々間違いが修正されずに収録されている点でしょうか(^_^;)DVDより発売遅いんだから直せと
タイトル決定後控え室でニコがハミルトンを祝福するシーンや、
ブラジルGPでマッさんの表彰台に盛大なマッさんコール等が個人的にはウルッときましたw
新たな王者候補リカルドやボッタスの活躍、前評判を覆してハミルトンと接戦を演じたニコ等が
今シーズンの見所と言えるでしょう('・ω・`)
歴代でも今作が一番編集が上手くダレずに最後まで楽しむ事が出来ました( ^ω^)オススメです
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
2014 FIA F1 世界選手権 総集編 完全日本語版 BD版 [Blu-ray]
形式: Blu-ray
21パーセントの割引で¥5,656 -21% ¥5,656 税込
参考価格: ¥7,150 参考価格: ¥7,150¥7,150
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥5,656","priceAmount":5656.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"5,656","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"fdRMEwo8OLS1e%2FpPuffMPozJ72Dm4p0TRDwjHCShGp6qsPcttdtxSFRzbxWAPZLpkQ3c79Q5pyomcERSJ59otJwBlmErB9sZdJK%2BxDjQC5nOQI4AXlkYSVNTDie0mmjzmpYVQHGsMDE%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 4 時間 40 分 |
よく一緒に購入されている商品
![2014 FIA F1 世界選手権 総集編 完全日本語版 BD版 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/819+vuPk9qL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
対象商品: 2014 FIA F1 世界選手権 総集編 完全日本語版 BD版 [Blu-ray]
¥5,656¥5,656
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥5,759¥5,759
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥5,720¥5,720
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を見た後にお客様が購入した商品
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 2013 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版 Blu-ray版"セバスチャン・ベッテル, マーク・ウェバー,フェルナンド・アロンソ,フェリペ・マッサ,ニコ・ロズベルグ,ルイス・ハミルトン,ジェンソン・バトン,セルジオ・ペレス"Blu-ray
- 2019 FIA F1 世界選手権総集編 完全日本語版 Blu-ray版ルイス・ハミルトン, バルテリ・ボッタス,セバスチャン・べッテル,シャルル・ルクレール,マックス・フェルスタッペンBlu-ray
商品の説明
FIA公認 オフィシャル総集編 ブルーレイ版
高画質・高音質で2014年シーズンを振り返る
TV未放送のオリジナル映像も多数収録
完全日本語版
5.1chサラウンド
2006年から8年続いた2.4L V8NA時代が終わり、新たに1.6L V6直噴ターボの時代が到来した。
F1史上最大規模のレギュレーション改訂が2014シーズンを混乱へと陥れる。
5連覇を目指すレッドブル/ベッテルが迎えた大きな試練。
嘲笑うかのようにポイントを重ねるメルセデス陣営。
最後まで予断の許せない戦いが続く!
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 100 g
- EAN : 4541799006652
- メディア形式 : 色
- 時間 : 4 時間 40 分
- 発売日 : 2015/1/20
- 販売元 : ユーロ・ピクチャーズ
- ASIN : B00O9RE75Y
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 81,842位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,204位スポーツ・フィットネス (DVD)
- - 30,759位ブルーレイ
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年1月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2015年2月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私は毎年このF1総集編シリーズを購入しているものであります。
2014シーズン版も例年通り楽しく見ささせて頂きました。
人によって同じものを見ていてもそれぞれ評価は変わってしまうものですが、私的には満点の☆5つ!
たしか2013版は☆4つにしたと思います。
昨年版より評価が上がっているのは、昨年よりチャンピオンシップ争いが楽しかったとか、オーバーテイクやデッドヒートシーンが多かった、などF1そのものが昨年より見ごたえがあったという所が大きいです。
昔のF1に比べ、今のF1はまず車が壊れにくいので2013シーズンみたいに一番良いドライバーが一番良いマシーンに乗ってしまうと昔では考えられないほどの連勝や年間勝利を記録してしまいます。それはそれでいいのだけど、なんか、昔からF1を知っている人から見ればなんとなく引っかかるところでありましょう。実際今のF1を嫌いと言い切る人はこの辺が嫌の理由の一つでもあると思う。自分達が好きで偉大だと思っているセナやプロストの記録をヒヨコごときがあっさり抜いて欲しくないと思っているに違いない。私的にはどの時代のF1もそれぞれ色が違って面白いと思っているのですが、それでも1強はあんまり好きじゃないですね。2014年もその気はありましたけど、なんとか最終戦まで争いが続きましたので、私は満足して見てました。
F1の見方としては1年通してテレビ中継を見続ける見方と、この総集編DVDで一気に見る見方で分けて考えた方がいいと思いますけど、両方に良い所があって一概にどちらがお勧めというのはありません。
中継で見るで良いところは、当然結果が解らず展開をハラハラしてみる所が第一です。ボリュームも予選約1時間、本戦約2時間で1戦だけで3時間ぐらいあるんですから、じっくり見るに関しましてはこれ以上の見方はありません。これを総集編DVDに期待しても無理というものです。
逆に総集編DVDしか味わえない部分で言いますと、レース中の無線のやり取りがキッチリ字幕付きででます。「ハミルトン怒っているなぁ」みたいな事が解る訳です。中継ではどの位怒り心頭なのか伝わらないでしょう!レース前のインタビュー、レース後のインタビューなんかも中継より数多く入ってますので、2014版で例を挙げるなら、ハミルトンとロズベルグのギクシャクした感じがインタビューを通じてより伝わりやすく、圧倒的に強かったイメージのメルセデスも問題を乗り越えながら1年通して戦っていたという事がよく解りました。
基本的、総集編は派手なオーバーテイクシーン、デットヒートシーン、クラッシュシーンの映像中心の構成なのでそのレースの大まかな流れは収録時間が短くても全然解るようになっています。私が総集編dvdをするめるのは、また2014年のF1の映像を見たいを考えた時、なかなかテレビ中継の録画を見る機会はないでしょうと思うからです。中継の録画を見直すほど時間のゆとりがある人は中々いないでしょう。総集編は1年間のF1シーンを5時間ぐらいでまとめてあるわけですから、2度3度見ようと思ったら断然扱いやすいはずです。
昨年のベッテルの優勝シーンから始まり、シーズン前のテスト映像で今期の予想を語り、今期参加ドライバー全員の紹介、そこから開幕戦映像に入っていく、メルセデスの2人のドライバーの確執の流れ、リカルド、ボッタスの今後の新チャンピオン候補の活躍、マルシャの初ポイントなど大きな出来事は重点的にかたられ、最後は最終戦後のハミルトン感動シーンで締めくくる、全くF1を見た事が無い人でも2014年のF1がどんな感じだったのか解る編集になってます。F1を好きな人は買っても損はしないと思います。
2014シーズン版も例年通り楽しく見ささせて頂きました。
人によって同じものを見ていてもそれぞれ評価は変わってしまうものですが、私的には満点の☆5つ!
たしか2013版は☆4つにしたと思います。
昨年版より評価が上がっているのは、昨年よりチャンピオンシップ争いが楽しかったとか、オーバーテイクやデッドヒートシーンが多かった、などF1そのものが昨年より見ごたえがあったという所が大きいです。
昔のF1に比べ、今のF1はまず車が壊れにくいので2013シーズンみたいに一番良いドライバーが一番良いマシーンに乗ってしまうと昔では考えられないほどの連勝や年間勝利を記録してしまいます。それはそれでいいのだけど、なんか、昔からF1を知っている人から見ればなんとなく引っかかるところでありましょう。実際今のF1を嫌いと言い切る人はこの辺が嫌の理由の一つでもあると思う。自分達が好きで偉大だと思っているセナやプロストの記録をヒヨコごときがあっさり抜いて欲しくないと思っているに違いない。私的にはどの時代のF1もそれぞれ色が違って面白いと思っているのですが、それでも1強はあんまり好きじゃないですね。2014年もその気はありましたけど、なんとか最終戦まで争いが続きましたので、私は満足して見てました。
F1の見方としては1年通してテレビ中継を見続ける見方と、この総集編DVDで一気に見る見方で分けて考えた方がいいと思いますけど、両方に良い所があって一概にどちらがお勧めというのはありません。
中継で見るで良いところは、当然結果が解らず展開をハラハラしてみる所が第一です。ボリュームも予選約1時間、本戦約2時間で1戦だけで3時間ぐらいあるんですから、じっくり見るに関しましてはこれ以上の見方はありません。これを総集編DVDに期待しても無理というものです。
逆に総集編DVDしか味わえない部分で言いますと、レース中の無線のやり取りがキッチリ字幕付きででます。「ハミルトン怒っているなぁ」みたいな事が解る訳です。中継ではどの位怒り心頭なのか伝わらないでしょう!レース前のインタビュー、レース後のインタビューなんかも中継より数多く入ってますので、2014版で例を挙げるなら、ハミルトンとロズベルグのギクシャクした感じがインタビューを通じてより伝わりやすく、圧倒的に強かったイメージのメルセデスも問題を乗り越えながら1年通して戦っていたという事がよく解りました。
基本的、総集編は派手なオーバーテイクシーン、デットヒートシーン、クラッシュシーンの映像中心の構成なのでそのレースの大まかな流れは収録時間が短くても全然解るようになっています。私が総集編dvdをするめるのは、また2014年のF1の映像を見たいを考えた時、なかなかテレビ中継の録画を見る機会はないでしょうと思うからです。中継の録画を見直すほど時間のゆとりがある人は中々いないでしょう。総集編は1年間のF1シーンを5時間ぐらいでまとめてあるわけですから、2度3度見ようと思ったら断然扱いやすいはずです。
昨年のベッテルの優勝シーンから始まり、シーズン前のテスト映像で今期の予想を語り、今期参加ドライバー全員の紹介、そこから開幕戦映像に入っていく、メルセデスの2人のドライバーの確執の流れ、リカルド、ボッタスの今後の新チャンピオン候補の活躍、マルシャの初ポイントなど大きな出来事は重点的にかたられ、最後は最終戦後のハミルトン感動シーンで締めくくる、全くF1を見た事が無い人でも2014年のF1がどんな感じだったのか解る編集になってます。F1を好きな人は買っても損はしないと思います。
2015年5月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
フジテレビのやる気のない総集編に比べて、当然ながら素晴らしい内容
テレビでは観る事が出来なかった映像のオンパレード
これがあれば他に何も必要ないと思えるほど
毎年の事ですが、翻訳のナレーションはもう少し巧い人にお願いしたいというのは、
やっぱり贅沢かな
テレビでは観る事が出来なかった映像のオンパレード
これがあれば他に何も必要ないと思えるほど
毎年の事ですが、翻訳のナレーションはもう少し巧い人にお願いしたいというのは、
やっぱり贅沢かな
2015年1月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
毎年欲しい総集編ですが、他で買うより数千円安いです。
さすがamazon
さすがamazon
2015年1月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
毎年アマゾンにて購入しており、内容もオンボード映像も収録されており
今回も大満足の仕上がりです。
今回も大満足の仕上がりです。
2015年3月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1年間のダイジェストの内容が良かったです。マシンの変更に伴い、レッドブルからメルセデスへの交代劇が見られます。
2018年7月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2014は、、音量、大きすぎませんか。うちのテレビでは13年版から音量10下げてちょうどよいくらいでした。
内容は可もなく不可もなく。
個人的に2014は1チームが独走しすぎてつまらないです。
内容は可もなく不可もなく。
個人的に2014は1チームが独走しすぎてつまらないです。
2015年4月19日に日本でレビュー済み
どのようなスポーツでも心理状態が結果に大きく影響を及ぼします。
2014年にこの仮説を当てはめると
段階を踏んで着実に進歩してきたメルセデス
マシンのトラブル続きでモチベーションに陰りが見えるベッテル
長い間フェラーリに在籍したもののワールドチャンピオンになれないアロンソ
この3つの要素が見事に当てはまりましたよね。
1988年の鈴鹿でセナが神がかり的な走りで初のワールドチャンピオンになりました。
それ以来、ずっとF-1のファンです。
「子供のころに見たヒーロー」はその人の人生に大きな影響を与えるんです。
それでは失礼致します。
2014年にこの仮説を当てはめると
段階を踏んで着実に進歩してきたメルセデス
マシンのトラブル続きでモチベーションに陰りが見えるベッテル
長い間フェラーリに在籍したもののワールドチャンピオンになれないアロンソ
この3つの要素が見事に当てはまりましたよね。
1988年の鈴鹿でセナが神がかり的な走りで初のワールドチャンピオンになりました。
それ以来、ずっとF-1のファンです。
「子供のころに見たヒーロー」はその人の人生に大きな影響を与えるんです。
それでは失礼致します。