お届け先を選択

virtual drug ALTOVISION [Blu-ray]

5つ星のうち3.6 8

仕様
価格
新品 中古品
Blu-ray 通常版
¥6,000 ¥680
Blu-ray [Blu-ray]
フォーマット 色, ドルビー, Blu-ray, ワイドスクリーン
コントリビュータ タナカカツキ
稼働時間 45 分

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

商品の説明

美しく陶酔的な異次元へのヴィジュアルトルネード!ヴィジュアライズされた極楽浄土。ハイパー映
像ブランド“virtual drug”を「バカドリル」や 「オッス!トン子ちゃん」 など数々の作品を世に
送り出すナンセンス漫画家の代表格“タナカカツキ”が手がけた!

◆ハイパー映像ブランド“virtual drug”を「バカドリル」や 「オッス!トン子ちゃん」 など数々
の作品を世に送り出すのナンセンス漫画家の代表格、“タナカカツキ”が手がけた!
◆音楽は、アーティスト、プロディーサー、作編曲家と様々な顔を併せ持つ、元フェアチャイルドの
戸田誠司が担当!4.0hサラウンドオリジナルサウンドトラックで迫力サウンドに挑む!
◆“タナカカツキ”の手によるトリップ映像をそのままハイビジョンでお届け!最新技術を使ってBl
u-rayで堪能!視覚を通じての究極の脳内インフォドラッグ作品!
◆プリズムグラス2個付!(更なる未体験ヴィジュアルトルネードをお約束します!)
◆ジャケットは、ゲーム「パラッパラッパー」なども手がけた美術界の大御所“伊藤ガビン”の創作
!

[内容解説]
virtual drugシリーズの初のブルーレイ版として、ブルーレイの特色を最大限に生かし、タナカカツ
キの映像美学をハイスペックなテクノロジーと共に生み出されている。
3分間の渾身のオリジナル作品は15本。
映像のクオリティの高さは、眼球で捉えられる許容量をはるかに超え脳内を魅了する。その多様性と
意外性、と同時に細部にわたる繊細な映像表現は、隅々までにこだわったタナカカツキの美意識に覆
われ、単なる刺激に満ちた映像トリップ作品とは一線を画している。
天才・映像作家タナカカツキが満を持して発表する未だかつて誰も見たことのない、人類未踏の身体
的映像体験『ALTOVISION』は、1995年にフルCGで制作した「カエルマン」から挑戦し続けて来た映像
表現の極地へとたどりついた、タナカカツキのエポック的な作品となるだろう。
音楽は数々のバンド活動を経て、現在はプロデューサーや作曲家などの幅広い活躍で知られる戸田誠
司による4.0chサラウンドシステム。
映像と音楽での表現が五感を震わせ、五官への刺激がこれ以上超えられないほどの極みに達している

*『ALTO』とはイタリア語でHIGHを意味し、『ALTOVISION』は鳥瞰を意味する
◆タナカカツキは2006年にNHKの音楽番組「みんなのうた」の楽曲『月』のアニメーションを担当。
当社よりDVD発売中!

(C)2008 KATSUKI TANAKA /PONYCANYON INC./Rightning,Inc.

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 19.2 x 13.8 x 1.6 cm; 159 g
  • EAN ‏ : ‎ 4988013690448
  • メディア形式 ‏ : ‎ 色, ドルビー, Blu-ray, ワイドスクリーン
  • 時間 ‏ : ‎ 45 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2008/12/17
  • 出演 ‏ : ‎ タナカカツキ
  • 販売元 ‏ : ‎ ポニーキャニオン
  • ASIN ‏ : ‎ B001J1OKN2
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.6 8

カスタマーレビュー

星5つ中3.6つ
5つのうち3.6つ
8グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2017年4月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2009年3月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年8月9日に日本でレビュー済み
2008年12月22日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年3月9日に日本でレビュー済み
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年1月9日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート